先生の指導方針 / 指導の意図 が不明確

保護者様がお子様の学習の様子を見ていて、タイトルに記しましたことを感じられることがあるかと思います。
これは社会人プロ講師に対して感じられる保護者の方が多いはずです。やはり社会人プロ講師はその道で生計を立てていますから、学生講師の方々と比べると独自の指導理論を持っています。これ自体は悪いことではないのですが、私たちは「独」自理論が目の前の生徒さんには「毒」自理論になっていないか反省しなければなりません

ここから先は

415字

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?