見出し画像

保有している資格

仕事や趣味で資格をいくつか保有してます。
キャリアの棚卸しで整理してみた。

1)ITパスポート
→これも国家資格。職場の隣の人が部下と揉めてた時
「ITパスポート(の資格)持ってますか?!持って無いのにわかった風なこと言わないでください」
と詰めているのを耳にして取得した資格。
世間的には簡単と言われていたが、自分的にはかなり勉強頑張った。

2)NLPプロフェッショナルコーチ
→NLPもコーチングの良いとこ取りの資格。
国家資格ではないが、クライアント役とコーチ役に分かれて実習を12時間程。知り合いにもクライアント役頼んだり、スポーツスクールの教え子や保護者からも実際にコーチング依頼受けて多数経験。ここで共に学んだ仲間はかけがいの無い素晴らしい仲間で、今も連絡取り合ってる。

3)ジュニアスポーツ指導員
日本スポーツ協会公認資格。
事前学習、座学、実習、試験となかなかハードル高かったけど子供たちへのスポーツ指導のコーチングについて体系立てて学べた

4)スポーツ医学検定2級、3級
日本スポーツ医学検定機構公認資格。
あの室伏広治さん理事。1級はプロスポーツチームの専属ドクターやトレーナーになれるレベル。

これらの他に、あるスポーツのA級コーチも保有。

こう見ると、今の仕事にはあまりどれも関係ないかな。。

けど、こういうキャリアもアリなのかとかも、キャコン勉強して資格取れば少しはわかるのか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?