見出し画像

【6月7日号】ピックアップTommy ーえぞ財団連載企画ー

こんにちは。えぞ財団代表発起人の富山です。
ワクチン普及は色々な手でスピード上がって来ましたね。欧米の数字を見ててもオペレーションの慣れなどでここからさらに加速していきそう。私は今が一番狙い時だなと思い9月以降の旅行や出張の計画をし始めました。7月以降はさらに様子が変わってると思うので今のうち。
それでは6月7日(月)のピックアップTommyをお届けします。
どうぞ!

ピックアップTommyとは
毎週月曜日に配信し、北海道や世の中の時事ネタを中心に、話題になってるコト、自身の活動、その他おすすめの本やグッズなど、私が気になったネタを幅広くランダムにピックアップしてお届けいたします。
コメントは極々私的な見解ですので一つのオピニオンとして捉えていただければ幸いです。たまに毒舌になる事もあるかも知れませんがご了承くださいw。
できる限りファクトフルネスのスタンスで書かせていただきます。少しでも皆さんの情報収集の役立ちや新たな視点の一つに加われば幸いです。
👇【初回無料公開】はコチラ

※時事ニュースは5月29日(土)~6月4日(金)からピックアップしています。

【コロナ関連】チャートで見る日本の接種状況 

ワクチン数値はこのチャートが一番見やすいと思いました。北海道は遅れてますが。。

【コロナ関連】河野氏、ワクチン職域接種「1000人以上の企業から」

職域接種はサツドラも準備してます。当社は保健師さんの打ち手がいて、薬を仕分ける薬剤師もいるので本社を会場にして産業医さんにお願いして体制が組めるので積極的に進めていきたいです。
まだ国からの正式なレギュレーションが来てないのでどうできるか分かりませんが。
このように民間を積極的に使ってもらえれば特に全世代は場合によっては自治体よりも早く進み、全体での接種スピードも早まりますね。
👇江差町では薬剤師を派遣して仕分けを支援させていただきましたがそれだけでも全然スピードが変わったようです。


【北海道ニュース】減少続く北海道の公立高校 24年度までの再編案を公表

北海道は全国で最も高校の減少が多い。一方、今や全国で1万5000人以上の生徒数で日本一の高校となったオンライン高校であるN高は、発祥地の沖縄に次いで多いのは北海道だそう。過疎地が多く買い物もEC比率が高いのと同じようにそれだけオンラインの需要も高いという事では。
子供たちの学びの質を落とさないためにも地方ほどオンラインとハイブリッドでの舵取りを早く進めていく必要がありますね。以前教育フォーラムをやった時に話に出ていたが、そのためには先生よりも地域でのコーディネーターが有効そう。やはり地方では親も子も情報感度が低い場合が多いのでオンラインを駆使してツールの使い方やモチベーション維持を併走型で導いてく人が必要ですね。

【全国ニュース】役所だけど「市民を来させない」 100%オンライン化へ、豊中市の決断 言い訳できない空気に「本気だ」

言い切るのはすごいですね。行政DXを進めていくという事は今までやってきた仕事がなくなる人が大量に出てこないと嘘で、普通で行けば現場の人は絶対にやりたくない事だと思うので首長の強烈なリーダーシップが必要ですね。
ほとんどの自治体はそれは出来ないと思うのでデジタル庁も出来た国や先行自治体で圧力をかけていって欲しい。
サツドラも長年ペーパーレスを進めていますが、結局印鑑や紙が必要で残ってくるのは行政書類なんですよね。なのでこの緊急事態宣言でもテレワーク推進を経済団体に依頼してるの見ても説得力がない。このコロナで浮き彫りになったので本当に無くして欲しい。

えぞ財団マガジンを購入の方は全て見れるようになっていますので、よろしければ入団(=定期購読)お願いします!収益は北海道経済を盛り上げる活動に使わせていただきます。もちろん北海道の方でなくても記事などに興味を持っていただける方、大歓迎です!
👇入団(=定期購読)はコチラ


ここから先は

6,163字 / 1画像
この記事のみ ¥ 800

宜しければサポートお願いします🤲