見出し画像

週休何日がいいか。

アメリカの企業で週休3日の企業が出てきていると、
ネットニュースか何かで見た。

一昔前、、、いや結構昔か、
土曜は午前中まで仕事や学校で、半日休みという、
週休1日半という時代もあった中で、
週休2日っていいなと思ってた時期もあったのに。

週休3日っていいな。週休2日に慣れると、
2日は短いなと感じるようになる。
人間ってよっぽど働きたくないのかな。
自分だけかな。

今でも私立の学校とかは土曜日に授業があったりしているらしいから、
2日間完全に休めるだけでも、
気楽なものだという向きもあるかもしれない。

週休3日になれば、レジャーなどの消費は増えるかな。
企業はそれを補うために、生産性を上げるかもしれない。

経済とか先行きの予想は、賢い人たちに任せて、
一回やってみるといいと思う。

コロナ不況の時に、月2回は金曜日が休みという、
夢のような制度が一部の会社では発動していたようで、
当事者たちは、結構喜んでいたようだった。

給料が減ってしまうと、辛いので、
バイトなどで結局働くという人もいるかもしれないが、
それも含めて、選べるというのがいいのではないかとも思う。

休みが増えれば、レジャー関係の人は
忙しくなるだろうから、バイトや派遣的な人は、
一定数必要になるだろうし、
そうなったら、副業的にそれに従事する人も出てくるだろう。

まずは副業OKな社会にしてもらうか。
週休3日をお試しでやってみるか。

そんな簡単にはいかないか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?