見出し画像

通勤のこと

東京の一極集中と言われて久しい。
日本の会社員は何で通勤しているのだろうか。

都市部は電車・地下鉄が圧倒的に多いだろう。
それだと、駅まで徒歩やバスなど、家からの移動の間、
外の空気にふれ、お店によることもあるだろう。

会社の最寄りの駅についても同じように、
歩く間に、店もあるし人通りもそれなりにあるだろう。

一方、地方の勤め人はどうだろうか。
車通勤の人もかなりいるのではないか。

車通勤って、好きな音楽が聞けたり、
家から直接勤め先にたどり着けたりと、
車の運転さえ苦にならなければ、楽なもんだろう。

でも、車通勤ほど家と会社の往復しかないと
感じる手段もないんじゃないかなと思う。

歩く歩数も少なくなるし、新しい情報も風景も
出会いにくくなる。
どっちがいいかは、人それぞれなんだろうが、
自分としては、電車通勤の方が楽しみが多くていい。

noteのネタもたくさん転がっているのではないか。
どっちの通勤も経験したし、車通勤も楽しいが、
外からの刺激という意味では、電車がいい。

街を歩くのもいいし、歩いている人を見るのもいい。
まあ、それは休みの日にやっていることだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?