見出し画像

休憩の流儀

デスクワークをしていると、休憩ってどうやるのがいいのかと
たまに不思議に思う。

休憩なんて、勝手に取ればいいし、
自分も手持ちのおやつを食べて一息つくこともある。

女性の方々は、給湯室でおやつ食べて
おしゃべりしている、、、というのは勝手な想像で、
あまり見かけたことはない。
見られないようにうまくやっているのかもしれない。

こんなこと思うのは、自分のスタイルなのかもしれないが、
仕事以外で周りの人と会話というか、雑談をすることが、
本当に少ないからだ。

別に、休憩がてら雑談することは悪いことではない。
周りに迷惑にならない程度に話すのは問題ないし。

もしかしたら、仕事場で雑談するのが苦手なだけかもしれない。
喫煙者なら、喫煙所に移動することで、
仕事場から離れ、雑談もしやすいのではないだろうか。

そういう意味で、給湯室とかで休憩するというのは、
息抜きという意味で、良いことなのかもと思う。

仕事の話しかできない、面白みのない堅物。。。
そう周りから思われているのかな。

個人的に休憩は、おやつを食べたり、
ネットを見たり、こっそり自席でやっているのだが。

会社員の皆さん方は、どうしているのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?