見出し画像

時代が変わっても変わらないもの

こんにちは、
ひがしまさあきです。

最近、
はまっていることがあります。

それは過去に登録していた
メルマガのタイトルなどを
見直すということです。

キャッチコピーの勉強になったり
情報発信の勉強になるので
意外といいなと思っています。

そこで気づいたことがあります。

それは時代が変わっても
人の欲求って変わらないなってことです。

Gmailのアカウントを初めて
作成したのが2010年9月3日でした。

それまではヤフーメールか
今はなきHotmailを使用していました。

もう10年以上前に初めて
メルマガというものに登録しました。

で今もある一定数
メルマガを登録しています。

で気づいたことがあります。

それは、10年前も
今もそれほどタイトルが
変わってないということです。

10年前のタイトルを
今使ったとしてもある程度の
効果はみこめるんだろうな
ということです。

10年近く前にどこかのどなたかが
書いていたタイトルを列挙してみます。

・あなたが集客できない理由
・リピート率を劇的に高める秘訣
・実践は出来ていますか?
・女性版、金持ち父さん登場!?
・全米No.1ヒット!日本上陸
・広告やホームページの信頼性を一気に向上させる工夫とは
・成功する起業家、2つのタイプ
・熟睡しながら成功する方法
・借金家族が不労所得を得た本当の話
・伸び悩む売上を解消した秘策
・本当の安定を手に入れる方法
・絶対にブレない自分の作り方

といった感じです。

まぁ、、

当時は売上あげたいという目標が
あったのでそういったコンサルタント
さんのメルマガをよく読んでいた
記憶があります。

時代の移り変わりは激しいという
ことを表す言葉に

十年一昔
というものがありますが

起業とか成功法則とか
売上アップとか集客とかには
この言葉は当てはまらないかも
しれないなと思いました。

このメッセージを受け取る
人自体は変わっているかも知れません

だけども時代が変わっても
人間が欲しているものはほとんど
変わらないといっていいかも知れません。

面白いなと思ったのが
10年近く前のメルマガタイトルが
10年たってもほとんど同じく使える
ということなんですよね。

でさらに面白いのが
同じ会社や同じ人がいまだに
同じニュアンスでメルマガやっている
ということなんですよね。

逆を返せば10年前と変わらずに
同じメッセージを伝えられているからこそ
生き残っているし大きくなってるなと感じます。

自分たちのターゲットは
どんな人で自分たちはどんな
商品やサービスを提供しているか?

これがはっきりしていれば
10年経とうが同じメッセージを
発信し続ければいいということです。

というか同じメッセージを
10年20年続けて発信できるくらい
自分たちのビジネスのことを
深く考えるのが大切だと感じました。

すごくないですか?

10年前から同じメッセージを
発信し続けているんですよ。

それが現状維持ではなく
会社の規模はどんどん大きくなって
いるからさらにすごいと思うんです。

時代の流れに乗り遅れない
ということは大切だと思います。

だけど時代の流れに左右されない
根幹の部分をしっかりと考えて
経営をするということも
非常に重要だと思います。

人間がいつの時代も欲するものが
3つあると言われています。

1、健康・美容
2、お金・ビジネス(仕事)
3、人間関係・恋愛

です。

このいづれかの市場に入るということは
時代が変わってもあまり食いっぱぐれが
ないと言われます。

もし3つの市場に全く絡んでいない
場合は今のビジネスにこれらの
市場を絡められないかを
考えてみてください。

確かに人が生きていく上で
この3つは一生つきまとう
と思います。

人類が滅びるまでこれらの
市場がなくなることはないでしょう。

10年たっても20年たっても
同じことを伝え続けられるか?

こういった視点でビジネスを
考えてみると新しい発見が
あるのではないでしょうか?

今回も最後まで
読んでいただきありがとうございました。

それではまた次回もお楽しみに!バイバイ

ひがし まさあき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?