見出し画像

全て最初!!!


ルームミストが最近の癒やし、どうもトミートです。
冬は朝起きるのが本当につらいですよね。僕も6時にアラームをならしても活動は6時半からといつも布団の中で寒さに負けています。
ただ、一日の始まりである、起きる、が気持ちよければ流れに乗って一日が良くなることありませんか。
つまり、一番最初の起きるがどれだけ大切かということです。

他にも、人の印象は6秒で決まる、見出しなみが大切など、メラビアンの法則と呼ばれる人の第一印象の話はとても有名かと思います。一番最初の印象がその後にどれだけ影響を与えるか、ということです。営業の現場や異性との大事なデートでは特にこの法則について言われることが多いと思います。

最初がどれだけ大事かということです。

千里の道も一歩から、初心忘れるべからず、一日の計は朝にあり、など様々なことわざもあります。さらにはファーストペンギンの例え話など、1番はじめのことについて表わされていることは多い印象です。

ちなみに、僕は新しい挑戦としてNoteとSNSを始めました。継続は力なり、と何事においても努力が必要です。成功者は茨の道を耐えて、大きな壁を打ち破って努力したから成功してきました。僕も継続させますし、うまくいくために努力もします。
ただ、継続する前に踏み出さなければ何も始まらないともよく言われていました。とりあえず始めればいい、最初はどんな形であれ、1がないと全て0であると、、

僕の友人も2月、3月頃にバーを始めるようです。とてもすごい挑戦ですよね。
実はこれも月末のいつもの飲み会の場でやってみたいんだよねー、、という些細な会話から始まったことです。それが今では投資家が集まり、2月末には名古屋で始められるように着々と進んでいるようです。
改めて、私自身、最初に踏み出すかが大切であると気付かされました。

何かに迷っているならとりあえずやってみることをオススメします。

美しさは、あなたがあなたらしくいると決めた時に始まる。
byココ・シャネル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?