見出し画像

【書く習慣】1ヶ月チャレンジDay9/旦那さんとの時間

【書く習慣】1ヶ月チャレンジDay9

最近泣いたこと。

分かり合えなくて泣きました。
自分の言いたいことが
そのまま相手に伝わらないって
つらいですね。

先日旦那さんとケンカしました。
ケンカするつもりはなかったのですが
いつの間にか言い合いになっていました。

そのときは映画の話をしていて
あ、これ伝わっていない
と気づいた途端
悲しくなってしまいました。
自分の中にある気持ちが上手く言語化できなくて
苦しくなって涙が出ました。

私が見たいと言って見始めた映画で
旦那さんは寝てしまったり
携帯をいじったりすることがよくあります。
私はそれが面白くなくて
楽しみにしていたはずの映画が急に味気なくなって
結局最後まで見なかったり
集中して見れなくなってしまったりします。
一緒に楽しんでほしい
と言いましたが
旦那さんは
そのときはその映画を見る気分じゃなかった
見るかどうかは自分次第でしょ
といって態度を改めようとはしてくれませんでした。

それなら私に見たい映画を聞くのはやめてほしいし
自分の見たい映画がなくても
どんな映画を見たいか
条件を出すようにしてほしいと話しました。
アクションがあるやつがいい
とか
今日は疲れているから
2時間以上の映画は途中で寝てしまうかもしれない
とか
先に言っておいてくれれば
たとえ本当に途中で寝てしまっても
疲れているからしかたないなと思えます。

相手が途中で寝てしまっても一人で見ればいいじゃないか
という人もいると思います。
しかし私は旦那さんと見るかもしれないと
楽しみにとっておいた自分を悲しませたくないのです。

結婚してもまだまだ分かり合えないことはあるし
話し合ったとしても伝わらないこともあります。
それでも続けていくしかないのだなと
今回のことで改めて思いました。
譲ったり妥協したり
落としどころを見つけたり
それでもだめなら各々で楽しめるように工夫するなど
いろいろやり方はあるはずです。

私が泣いたことに気づいたのかそうじゃないのか
その日から早めに布団に入っておしゃべりすることが増えました。
それで解決することはあまりありませんが
それでもお互いを知るいいきっかけになっていると思います。

旦那さんへ
理解できなくて面倒くさい奥さんだと思うけど
時間をかけてお互いのことを知っていけたらと思います。
明日からもよろしくね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?