見出し画像

英語上達のためのノート活用法❤一周年記念を生徒さんとお祝い❤

 今朝、来週でレッスンが一年記念になる生徒さんと、「もうすぐ一年ですねー!」というお話になりました。「最初のレッスンと比べて、少しは上達したって思うんです。同じ先生にずっと教えてもらっているから、成長を感じやすいです!」と嬉しい感想をいただきました。確かに1年前と比較すると、リスニング、スピーキング、ボキャブラリー、全部上達しています。フリートークでも伝えたい内容がスムーズに伝えられるようになってきましたし、1時間以上英語で会話し続けることもできます。
 レッスンの最後には、「また来年も2周年記念お祝いしたいです!」と英語学習にかなり意欲的なご様子。私も「もう一年なんだなぁ」と感慨深く、今後のご上達が楽しみです。

 彼女は英語の上達が早い生徒さんの一人です。色々とノートを工夫しながら使っていらっしゃるので、英会話のレッスンを受けている方、動画や独学で英語学習中の方は参考にしてみてください。

①英語用のノートは一冊にまとめる。
②予習用に、今日使いたい英単語をあらかじめメモしておく。
 使えそうなタイミングで、その英単語を使ってみる。
③レッスン中も必要があればメモをとる。特に自分がすぐに言えなかった表現や、英単語はすぐにメモ。
④最後の復習、説明の際にも、必要があればメモ。
⑤日によっては、英語で日記を書く。

 英語のノートを一冊にまとめることで、すぐ手にとりやすく、全てがまとまっている状態になります。ぱっと表現を探したい時にも、全てノートにまとまっているので、迷うことが少ないです。そして、いつもとっても丁寧に英語ノートを扱っていらっしゃって、英語に対する愛を感じます。

 彼女はいつも「先生ともっと英語でお話したいんですー!」とおっしゃいます。伝えたいというモチベーションが、英語学習を楽しんで継続することに繋がっているように思います。来年の2周年記念がとても楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?