見出し画像

私の師匠は西野カナ

こんにちは!とみです。

今回は私が青春時代を駆け抜けたお話をします。タイトル通り、恋愛ソングについてのお話でもあります。

どうぞお付き合いください!


----------------------------------------

私が小学生の頃、西野カナ様の「会いたくて会いたくて」がリリースされて、失恋ソングを本気で聞くことになりました。

会いたくてたまらない気持ちってどんな気持ち?

なんて小学生の頃の私は思うんです。中学生になっても分かりませんでした。なんせ毎日学校で会えますし、それよりスポーツに熱中していたことも事実です。


恋愛についてよくわからないけれど、恋する気持ちを教えてくれてこんな風に恋愛したいなってまっすぐ憧れたのは西野カナが初めてです。

別に恋してるわけでもないけれど、(言葉に上手くできませんが)胸が熱くなって「すごい!」って共感したい気持ちでいっぱいになるんです。共感できなくても、憧れとして「将来こんな人と結婚したい」とか妄想することもありました。


高校時代の私、恋愛へのワクワク感が大きい

小学生の頃から、活動休止するまでの期間ひたすら西野カナの曲を聞きました。

2015年に発売された「もしも運命の人がいるのなら」なんて胸にしみる勢いです。高校生になったばかりの私は「高校に行ったら彼氏ができるのかな!」「放課後デートしてみたい!」って憧れていたので、私の気持ちを代弁しているのかって本気で思った一曲です。(ちなみに先日久しぶりに聞いたら当時のいろんなことを思い出して「6年前か~」って懐かしい気持ちにもなりました。)

 前向きになれる「Believe」は失恋するたびに聞いて

私はもっといい女になるんだ!

って思いながら歌詞通り「思い切ってイメチェン」=ショートヘアにしたことも度々ありました笑 

失恋したとしても、絶賛恋愛中だったとしても、どんな時でもずっと好きだった曲が「kiss&hug」です。

サビの歌詞なんて憧れでしかない情景が浮かび上がってきて、それこそ高校時代に聞いていた時は同棲へのあこがれが大きくて大人になったらどんな恋愛するんだろうってワクワクさせていました。

「kiss&hug」と同じくらい大好きな「Happy Half Year!」は、歌詞の中に「渋滞にハマってナビに怒ってる君」という表現があります。もうこれが高校生の私、すっごく憧れでした!ドライブデートって高校生だとあまりできないことじゃないですか。(高3で免許取得してもドライブデートはなかなか難しい)だからドライブして遠出したいな~!大人になればできるのか!なんてこれまたワクワク要素でした。



22歳になった私がもう一度しっかり聞き返す

 他にもいろんな曲が好きなんですけど、とりあえず紹介した4曲を聞き返したら「あぁ自分大人になったな」って心底実感しました。

幸せそうなカップルの歌詞を読むと自分にもそういうときがあったけれど、もっとこうしたいっていう歌詞と実体験から次の恋愛でしたいことへの欲が出てきてしまいました。(以前ならそんなことなく、歌詞に憧れを抱いて将来にワクワクしていたのに…)

それでもまっすぐな歌詞に前向きにもなれるし切なくもなれます。ちょっとでも大人になった私は、純粋な気持ちをどこかに落としたのかもしれないけれど、落としたなら歌詞からもらった純粋な気持ちを今度は落とさないように大切にしたいなって思いました。


「このままで」では

このままで時が止まるなら 二人で見つめていたい

という歌詞があります。当事者にしか分からない気持ちだし、口に出して「見つめていたい」って言ってるわけでもないのでそこまで恥ずかしがる必要はないんですけど、この部分が少し照れるなって思っちゃいました。

共感もするし、正直「分かる!!!」ってなるポイントですが、いざ文字として見るとこれまた自分の気持ちを汲み取られたかのような感覚になって、自分に中で落としたと思っていた純粋な気持ちがまだあるじゃんって発見することができました。


西野カナ様の活動休止が辛くて、それ以来あまり聞いてきませんでしたが久しぶりに聞いたら本当に止まりません。ずっと聞いてしまいます。それと同時に思い出す、小学生から高校生までの当時の出来事になつかしさも感じられてまたハマりだしているところです。


数多くの曲を通して私自身の恋愛観が生まれていったといっても過言ではないです。当時小学生だった私が気付けば大学4年生になっていて、曲になつかしさと共感する思い出を持ちながらもう一度純粋な気持ちを大切にしようと思えることができたので、西野カナ様はやっぱり恋愛の師匠だなと勝手ながらにも思いました笑


----------------------------------------

歌詞が重いとか病んでるとかそういった意見を友達からされたことがあります。私は一切そういった気持ちはありませんでした。全てに人間味が感じられて、重いとか病んでるって言ってる人でも共感するような恋愛をするんだろうなって思っていました。それくらい私の中で恋愛をする=西野カナの歌詞みたいな気持ちになるって整理していたんです。

どのくらい聞いていた方がいるのかはわかりませんが何曲か聞いてみてください。共感でしかないものや、そんな経験ないよっていうもの、いろんな曲があります。新しい発見をしている気持ちにもなるのでオススメです!


今回も最後まで読んで下さりありがとうございます。

次回もまたよろしくお願いします。


【自分が最大の味方】【失恋するたび強くなる】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?