見出し画像

続かない女②


今日の学び 続かない人の問題点

だらだらyoutubeを見ていたら、タイムリーにメンタリストDaiGoさんの「何をやっても[続かない人]の問題点Top5」というのがおすすめ欄に表示されました。


簡単にまとめると続かない人の傾向は「①目標が大きすぎる」、「②始めるまでに時間がかかる」、「③自分の性格を理解していない」、「④気が向いたらやる」、「⑤小さな失敗を許さない」

このパターンに当てはまる人は、続かない人が多いという研究結果が出ているそうです。

では、私はどのパターンに当てはまるのかというと、①②④でしょうか。

①目標が大きすぎる

漠然と○○したいという希望はあるのですが、じゃあ、どうやってゴールに辿り着くかという具体的なタスクを決めていないなという感じがします。例えばスペイン語だったらDELEのB2に合格したいという目標はあっても、じゃ、どうやって勉強しようかとは決めていなかったり、3キロ痩せたいというのがあっても、じゃ、どんな運動をいつしようかとか具体的なことを考えていないことが多いなと感じました。

②始めるまでに時間がかかる

「夜は単語覚えよう」って決めても、このドラマが終わってからとか、お風呂に入ってからとか、食器洗ってからとか、何か理由をつけて先延ばしをする傾向があります。思ったらすぐに始められるような意思を持つことはもちろんですが、環境づくりも必要かなと反省です。

④気が向いたらやる

これはまさにそうで、②とも関連してくるかもしれませんが、何かにつけて理由をつけて先延ばしにして、今やってみようーと気が乗った時にやるパターンが今までの私でした。そうではなく、時間と場所をセットで決めて、1日のルーティーンの中に埋め込むということが大切だということが分かりました。そして、⑤にも当てはまるかもしれませんが、できなかったことで、1回できなかったんだから、もうやっても無駄だと思わない。どこかで挽回するのも必要だということがわかりました。確かに女優さんも、昼食べ過ぎたら、晩御飯は少なめにしています。次の日少なめにしています。など何日間かのバランスで物事を考えている話をよく聞くので、そんな感じでダメだった日があっても次取り戻すというスタンスでいるのがいいのかなと思います。

じゃ、どうするの?

ということで、ドラマとか、気になるテレビは絶対に見たいし、今の習慣を簡単に変えることはできませんから、CM中に単語帳を見る習慣をつけるというところからスタートしていきたいと思います。小さいことからコツコツと習慣化していきましょう。

今日は、頼んでいた岡山県牛窓産の牡蠣が届きましたので、ゆっくり食べます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?