見出し画像

【Part2】ボディメイクで何故、炭水化物が必要か?vol.11

昨日に引き続き、身体を作る上で、
身体を引き締めて行くうえでも、
何故、炭水化物が必要か?

僕が、糖質をしっかり摂っても、
体脂肪率12%
体型をキープ出来る明確な理由があります

それは、糖質を代謝できる機能。
実はここにヒントが隠されているんですね!


2022年12月13日㈬ vol.11
STARTです!



本日もお疲れ様です☕️
TOMBLACK代表の山本です😁
岡山県津山市にてPersonal Training Studioを経営しており、
完全予約制、完全プライベート空間にて
オーダーメイドでの
身体作りのサポートをしております。


本日はスタジオは午前と夕方までは、
毎週、僕が出張レッスンの為、
夜のサルセーションの
グループレッスンのみ営業となります‼︎

さて昨日に引き続き、
何故、ボディメイクにおいて
炭水化物が必要か?について考えを
書いてきました!

昨日は、運動する事によって、
運動後の糖質の摂取が体脂肪になりにくい
状態を作ることについて
お話しました!

本日のテーマは

結論からいきますと、
・身体を引き締める為にも
・筋肉を増やす為にも、

「糖代謝」の働きが大切という事に
なります。

出来るだけ、難しい言葉を使わずに、
まとめていきたいのが、このnoteの
大切にしているテーマでもあります😊

では、ここがポイント。

今記事を読んでいる方々もこの「糖代謝」の働きが自分の体でちゃんと
正しく行われていますか?

そもそも代謝とは何か??一言でいうと、摂取した栄養が、
身体のそれぞれの細胞に吸収されたり、エネルギーに
変換されたりする事を代謝って言いますよね。

例えば、食事で食べた「糖質」は胃から腸へと消化・分解され、
そして最終的に小腸から血液中へと運ばれ、全身のエネルギーとして使われたり、車で例えるなら燃料として、体内に貯蓄されます。

伝えたい事は、
必ず生きていく上で絶対に必要な栄養素だと言うことなんですよね。

僕自身に置き換えると、基本的に糖質制限をするということは、
ほとんどないです。

ほとんどないと言った理由は、
フィットネスコンテスト大会1週間の最終調整で、
身体の糖質を枯渇させるアクションは、ありますが
普段の日常ではまずありませんね。

では、基本的に好きなものを食べて、
炭水化物も普通に食べ、年間を通じて体脂肪率が10%くらいを
キープ出来ているのか。

答えとしては、2つあります。

①「適度」な運動・トレーニング
➁「糖代謝」という働きが上手くできている。

それはフィットネストレーナーだからキープ出来ているんでしょう😊
この質問は本当によく言われました😊

ちなみ、
ここ最近の運動・トレーニングサイクルとしては、

週2回30分程度のウエイトトレーニングに、
週1回60分程度の身体をハードに動かすレッスン

これを多いと思うか、
少ないと思うか、

僕の知っている限り、スポーツクラブに勤務していた経験からお話しても普通にそこに通われているメンバーさんの方が、よっぽど週3回、4回通っていたりする人が多かったですね。

趣味で筋トレ好きな方なんてもっと多く通っている印象です。

糖質の役割は様々です。

身体のエネルギー源
脳の唯一のエネルギー源
筋肉の分解を防ぐ
筋肉をつける為

様々であります。

糖質が不足している状態でのトレーニングだと、
筋肉の材料として使われるタンパク質が
エネルギー源として使われる為、
筋肉を増やすことの妨げになってしまいます。

もちろん、糖質の摂り過ぎ、
その中でも
消費カロリー<摂取カロリー この式に当てはまるなら
余分な糖質は体脂肪へと変換されます。

ここでお伝えしたのは、糖質制限が悪いとかではなく、
自分が今身体作りをしている上で、
目的に対して、正しく糖質と、炭水化物と
「向き合えている」かどうか。

その為には、「知る」という事ですね。

極端な糖質制限をするとこの、摂取した糖質を代謝する
働きが弱まり、
つまり代謝の低下を促している事に繋がっているんです。

そうなんです。
糖代謝というのは、
代謝が下がっていませんか?
という事を今日は心からお伝えしたい。

生きること、
それは、食べる事といってもいいかもしれませんね。

人を良くすると書いて「食」

楽しむというグラスの中に、
トレーニング
運動
食事
休養
これらの水が詰まっているんですね。

 生きていくのは辛い状態、
ボディメイキングが辛い、

ではなく、「質」高める為に必要な「知る」事。

Quality of Life.人生の質を高める空間と場所を届ける事を
コンセプトに掲げるTOMBLACK

今日は炭水化物という栄養素から、
僕自身が大切にしている事のテーマに最後の文章を
繋げる事が出来ました。

難しい専門用語は一切使っておりませんが、
身体作りをツールとして、
お客様の「きっかけ作り」を
明日も一日届けてまいります。

本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました

それじゃまた明日😊

TOMBLACK山本


寒い一日でした😭😭😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?