とまぬんぬ

自分の予想をまとめるために文章にしていきます。 馬券予想の参考にしてもらえるように頑張…

とまぬんぬ

自分の予想をまとめるために文章にしていきます。 馬券予想の参考にしてもらえるように頑張っていきます。

最近の記事

2024帝王賞

セラフィックコールが現在1人気で、2倍代 キングズソードが2人気で4倍代 穴で妙味ありそうなのが何頭かいてるのでその扱いをどうするかになりそう。 ◎メイショウハリオ 3連覇をしてほしい気持ちとまだまだうまい騎手だと思っている浜中に勝って欲しい気持ちとがあり本命に。 大井競馬場で馬券内外したのが2023JBCで前に行った馬が残る展開。 この馬は差し脚は確実で差してこれる展開なら強い。 ライトウォーリアやノットゥルノが前に行き、他にも前に行きたい馬が多そうなためペースは流れる可

    • 2024宝塚記念

      夜中から雨が降り始め宝塚記念の時には不良か重になるか? また馬場適性的にはジャスティンパレスは良馬場の方が良さそう。 良馬場なら2強ムードだったが、少し荒れる気配もあって、オッズの割には予想の難しいレースになりそう。 ◎ドウデュース 調教はしっかり動いていて良さそう。 また雨が降ってもピッチ気味の走法のために荒れ馬場になっても問題なくこなせると思われる。 レース展開的にはべラジオかディープボンドが前につけるが、ペースはそこまで上がりきらず、ドウデュースがまくり気味に上がっ

      • 江の島ステークス

        一番人気のアルセナールが最内で前走出遅れで上がり最速。 不安要素としては出遅れて包まれて終了がありえそう。 順当なら勝ち切るとは思うが、単勝2.3なら旨みは少ないと見る。 ◎ドクタードリトル 前走は先団から上がりをしっかり使っての2着。 負けたジェイパームスは重賞クラスと見ているため、この2着は価値のあるもの。 本来1800〜2000mを走ってる馬で1800なら6/8で馬券内。 軸ならこの馬 ◯アルセナール 普通に走ればこれだが、オッズ的妙味は少ないため対抗扱い。 上がり

        • 2024宝塚記念枠順前予想

          事前予想で狙いたい馬の箇条書き ◎ドウデュース 調教超抜 まくりなら下り坂で加速しつつそのまま押し切り圧勝もある 不良馬場への適正はどうか ◯ジャスティンパレス なんやかんやでルメールが来る 阪神や中山よりは東京や京都向きのイメージ 中山の有馬記念に4着にこれてるのは素直に評価 安定感あって軸にはいいかも ▲プラダリア 池添推しかつグランプリ男 G1を勝つなら不良馬場になりそうで京都2200mのここ 宝塚記念は悲願のG1制覇率高め ベラジオボンド評価されて人気なら京都記

          関東オークス

          地方交流重賞で人気は中央馬中心か。 まずは中央馬の取捨選択から始めようと思う。 2 メイショウヨシノ 前走から700mの距離延長で、ダノンレジェンド産駒ていうことを考えると距離延長は不利か? 前走も前目につけた馬が上位を占めてるように上がり最速は使ってるものの評価するにはどうなのか? 3 イゾラフェリーチェ 前走と前前走は芝を使っているが勝ち上がった未勝利戦が3馬身突き放しての勝利。 勝ち上がり方は優秀だが、負かした馬で中央を勝ち上がった馬が3頭。 レースレベルとしては

          関東オークス

          エプソムカップ

          今年は1番人気のレーベンスティールが59kgと斤量が見込まれているため荒れ気配か? ◎ヴェルトライゼンデ 屈腱炎明けで不安は多いが、以前と同じように力を出せば先行抜け出しで突き抜けるはず。 以前も怪我明けで長期休養明けで勝ちもあり、斤量も59まではこなせるので本命で。 ◯ルージュリナージュ 今回のメンバーでヴィクトリアマイルをしたとして、勝てそうな馬の方が少ないかなと思うのが印象。 ▲アルナシーム 前作は内をついて突っ込んできた通り、勝負根性はあり、馬群にも突っ込む事が

          エプソムカップ

          函館スプリントS

          今週からは函館開催。 開幕週で内枠の前目の馬が有利か? ◎アサカラキング 内めの前につける足もあって、すんなり先行押し切りしそう。 元々高松宮記念にも出る予定の馬だったが賞金足りずに除外。 素質はある。 ◯ジャスティンスカイ 池添が好きなので多少贔屓目に見てる部分もあるが、元々素質馬で1200mにきてやっと素質開花か? カルネアサーダ リステッド競争でも安定していて、このメンバーなら能力は上位のはず。 洋芝の適正もあって、この人気なら買い。 ▲ゾンニッヒ 昨年の青函S

          函館スプリントS

          2024東京ダービー

          今日はダート三冠のダービー。 何やらラムジェットが飛び抜けて人気で後は3人気までは硬そう。 でも前走はラムジェットは本命にしてたけど、今回ここまで売れるなら他を本命にしたくなってくる。 ◎サトノエピック 前走はラムジェットにまくってこられて負けたがミッキーファイトをマークして競り落としてる点に注文。 ミッキーファイトは重賞クラスの能力があり、しっかりマークして競り落とすなら今回はラムジェットをマークして競り落とすだけ。 なんなら距離が伸びていいのも血統的にもこちらの方だと予

          2024東京ダービー

          2024安田記念予想

          今年は香港馬が2頭参戦でなかなかに混戦模様。 特にロマンチックウォリアーは1600mは2走しかしてなく、平坦の2000mのG1で連勝中。 能力は高いがスピード競馬の日本でどうか疑問。 それならまだもう1頭のヴォイッジバブルのが人気を考慮しても買いか、、? 土曜日の競馬を見てみると、先行馬も差し馬も勝っており、脚質による差はそこまでなさそう。 当日は雨予想で多少馬場が悪くなる可能性もあり。 ◎セリフォス 前走叩いて調教もよく動いている。 人気になるソウルラッシュは京都向き

          2024安田記念予想

          2024目黒記念予想

          日本ダービーを見た限り前残りの可能性も高いので、前に付ける馬の評価を少しあげたいと思う。 ◎サトノグランツ 前々走の日経新春杯では前目に付けての上がり3位、後ろから行ってもしっかり上がりを使えるタイプで調教も追い出してからの反応も良く、鉄砲かけが効くタイプ。 このメンバーなら軸向き。 ◯ジューンアオニヨシ 前作は3勝クラス勝利だが、先行して上がり最速。 ハンデもちょうどよく、池添が継続騎乗してる点も◯ 調教も動いていて、特に逃げる馬もいなさそうなので、最内を活かして粘りこ

          2024目黒記念予想