2024安田記念予想

今年は香港馬が2頭参戦でなかなかに混戦模様。
特にロマンチックウォリアーは1600mは2走しかしてなく、平坦の2000mのG1で連勝中。
能力は高いがスピード競馬の日本でどうか疑問。
それならまだもう1頭のヴォイッジバブルのが人気を考慮しても買いか、、?

土曜日の競馬を見てみると、先行馬も差し馬も勝っており、脚質による差はそこまでなさそう。
当日は雨予想で多少馬場が悪くなる可能性もあり。

◎セリフォス

前走叩いて調教もよく動いている。
人気になるソウルラッシュは京都向きと考えていて、セリフォスは東京の舞台変わりはプラスかつ馬場が悪くなるなら更に向くと思う。
外枠でも川田騎手がジャンタルマンタルみたいに内の馬を閉じ込めてうまく押し切りそう。

◯ロマンチックウォリアー
調教が動いているし、G1を4連勝の実力は評価。
マイルでゴールデンシックスティーに0.2差なら日本の馬場が合いさえすれば逆転も可能か。

レッドモンレーヴ
差し足はメンバー最上位と考えていて、前走は叩きであの32.2の末脚を使って、ほぼ最後方から鼻差の2着は評価。
雨が降っても良馬場の場合なら確実に脚を使いそう。

ステラヴェローチェ

バゴ産駒で活躍する馬は末脚も合って、東京でも成績を残すイメージ。
なおかつ2歳時の不良馬場のサウジアラビアカップで1頭だけ別格の脚を使って突っ込んできてることからも雨が降っても大丈夫。
大阪杯では一番強い競馬をしていたし、調教も動いているため対抗扱いに。

▲ソウルラッシュ
モレイラが日本のG1を後1勝しないと来年は短期免許で日本に来れないため、本気で取りに来ると思う。
馬自体も本格化した可能性もあり、ここ2年は安田記念で負けているが今年は馬券内に来そう。

△ガイアフォース
去年4着で今年フェブラリーも2着。
マイル適正高く馬場の適応力もある。

ジオグリフ
やっと適正レースに出てこれたか、、?
雨で喉なりの影響も薄れるか?

ナミュール
東京マイルなら抑えておく。

ウインカーネリアン
高松宮記念で重馬場で4着。
本質的にはマイラーか?

フィアスプライド
思った以上にヴィクトリアマイルでは強かったので3着までなら、、

ヴォイッジバブル
香港の短距離マイルはレベル高い。

買わないが怖いのはダノンスコーピオン
調教でしっかり動いていて、前作も上がり2位
復調気配か?

買い目
三連単
17-3.7.13-2.3.4.5.7.10.11.12.13.15
計27点

三連複
17-3.7.13-2.3.4.5.7.10.11.12.13.15
計24点

マイルまでは川田騎手がうまく乗るでしょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?