見出し画像

「東大以外大学じゃない」鉄緑会の圧倒的合格実績のウラを全てお話します【洗脳】

こんにちは、慶医中退外銀放逐妻くるみ🐿️&1浪明治夫トマト🍅です。

「鉄緑会」っていう暴力団みたいな名前の組織をご存知でしょうか。東大進学専門塾という名に恥じぬ、脅威の東大合格実績を出している進学塾です。

くるみ🐿️は高1からこの組織に入って、上位のレギュラーコースに在籍、慶應義塾大学医学部特待合格&東京医科歯科大学医学部合格を勝ち取りました。


鉄緑会とは

2024年の東京大学理科3類の合格実績は定員100名中、44名。どこかの大手塾みたいに拠点がたくさんあるわけでもなく、特待生の引き抜きで水増ししているわけでもなく。東京校1拠点の実績です。

クラス編成

生徒数は1学年1000人ちょいで、6学年で約8000人。30名〜40名前後のクラスが30クラスほどのイメージです。

クラスは上から順にA→B→C→Dで、上位2割ほどがA〜Cの「レギュラークラス」に配置されて、「オープンクラス」と呼ばれるDは有象無象。DはD1〜D20くらいまで20コースくらいありますが、ただ曜日で分けられてるだけ。

高3のクラス分けはさらに大雑把で、最上位のSA1・SA2を除いて、上半分はSA、下半分はSBという感じ。

SAPIX→鉄緑会の黄金ルート

「桜蔭行くならSAPIX」「筑駒行くならSAPIX」みたいなキャッチコピーがありますが、「東大行くなら鉄緑会」?

とりあえず鉄緑会

SAPIXに通わせて無事御三家に合格、ほっとしたのも束の間。

合格発表の帰り道に鉄緑会講師から手渡される「合格おめでとう!次は東大!」のビラ。SAPIX卒業間も無くして、中1から鉄緑会入塾となる子が結構な数います。

どのタイミングで入塾するか問題

SAPIXに低学年のうちから通わせるか、本格的に始まる小4から通わせるか。
鉄緑会に中1からそのまま通わせるか、受験を意識しだす高1から通わせるか。

似たようなお話ですが、正直個人的にはSAPIXは小4からでいいし、鉄緑会も高1からで間に合うと思います。

ちゃんと実績出せる人はダラダラ6年間やらなくても、3年間で十分。逆に無理な人は6年間通おうと、無理なものは無理。中弛みしがちだしね。

だったら中1の段階で親に入れさせられるより、高1になるタイミングでそろそろ始めたいからと親に頼んで入ったほうがいいでしょう。

なんせオーバーキル

SAPIXも鉄緑会もそうですが、カリキュラムをちゃんとこなせれば圧倒的な合格力が身につきます。

理3に受かるか?と聞かれると、それは才能が左右するところも大きいですが、東大なら努力すれば受かるレベル。だって鉄緑会の生徒のうち、半分くらいは東大受かる。東大以外を受ける人もいるって思うと、平均以下でも東大受かる。

圧倒的母集団。

これは高2の時点でレギュラーコース(C)だった子たちのクラス内順位と合格実績。

でもね、地方の国公立から東大入るような人とはまた質が違うんですよ。「高校までの学習内容を6年間で4周します」って、そんだけやればそりゃ受かるよって環境です。

だから、部活もやって、学校の勉強もちゃんとやって、卒なく東大受かりましたっていう人にちょっと憧れたりね。

鉄緑会側の論理としては、「鉄緑会で先取りすれば学校のテストは対策しなくても点数取れるから、勉強以外のことにも時間割けるでしょ」ってことらしいんですが…

実際問題、中1から入ったからといって学校のテストで点数が取れるわけではないし、学校の授業中に内職する生活が6年間続いてしまうだけ…

鉄緑会の弊害

生徒も、講師も、ある意味洗脳。

受験において「絶対勝つ」ためには、必要だとは思いますよ。
でもちょっと過度じゃない?

東大・医学部至上主義

正社員は東大卒、理3出身で医師にならなかった人とかが普通に講師しています。バイトも東大生かたまに医学部生。

ここはSAPIXとの違いで、講師はさすが一流。
(SAPIXのバイト講師は普通にMARCH、中受経験ない正社員も)

ただ、講師の幅が狭い分、進路選択という意味では難点も。

中受だと、もちろん偏差値も気にするけど、校風に合う合わないでも適切なアドバイスをもらえることも。勉強できるけど、どう考えても桜蔭向きじゃないよねって子はJGに行くとか。

でも鉄緑会は違う。「東大以外大学じゃない」とか普通に言ってるし。
(当然そんなことなくて、大学には大学ごとの特色がある)
その他暴言、上等

どう考えても医師としては適性ないだろうという生徒がいようとお構いなし。勉強だけできる発達障害社会不適合みたいなのが医学部へ流れていく。

将来の夢がないけど勉強はできるという生徒が、周りの雰囲気に流されてなんとなく医学部を志す。

本気で医師になりたいなら、偏差値トップの理3にこだわる必要なんてないはずなのに。

とにかく「上を目指さないといけない」と思わせる雰囲気がありました。良くも悪くも。上を目指すだけが正解じゃないとは、到底その時は思えませんでした。

ブラック体質

大企業ベネッセに株式取得され、傘下に入った鉄緑会ですが、旧態依然の体制が残っている部分も否めなくて。

不適切な関係

高3になると講師とメアド交換できるっていう謎ルールがありまして。
SAPIXだとマジ、生徒との接触ご法度。

メールで受験相談がいつでもできるよ!って名目なんですけど。

講師側としても時間外労働を強いられるし、生徒としてもねえ。

まだまだ未熟な高校生、しかも中高女子校で恋愛経験ゼロだったり。そこにスーツ姿の年上東大生講師。ちょっと大人に見えて憧れることもあるでしょう。
かといって憧れ≠恋心。

これを利用してリアルに生徒と付き合っちゃう講師が割といるんですよね。酷い例だと、生徒が卒業する前に付き合っていた例もありました、破局したけど。
しかもそれを生徒と付き合ったぜ!って自慢しちゃうあたり世界狭いなと

あとね、バレンタインの時期になると半強制的に講師にチョコ渡すイベントが発生したりね。お返しがピエールマルコリーニとか高いやつ返ってくるからまあいいけど。そしてもらったチョコの数でイキる講師たちよ…特殊な環境だからそうなっている訳で、決して自分はモテると勘違いしてはいけない…決して。

ブラック労働

先ほどの時間外メール相談もそうだけど、「やりがいの搾取」という言葉が相応しい。

授業給は確かに高い。時給5,000円スタートとか。
ただ時間外労働がエゲツない。これは塾講師業界全般に言えることだけど。

・授業用のオリジナル冊子の作成(これがめちゃめちゃ手がかかっている)
・授業前後の生徒対応
・授業延長(22時とかまで授業していたりする)
・随時面談
・メール相談
・採点(最近は他の人に委託するシステムが認められたらしいけど)
などなど。

無給労働が山ほどあるのに!
東大法学部生とか法学部卒とか山ほどいるのに!
実質の時給はホント低いよ〜笑と嘆くだけ。

誰もこの状況に問題提起して変えようとしない。訴えたら勝てるでしょうに。
鉄緑会信者が卒後鉄緑会に再びアルバイトとして入り、鉄緑会のために無給でも喜んで尽くす。そんな宗教的組織が鉄緑会である。

結局、学歴って

受験において、目標を持つこと、高い目標に向かって努力することは、必ずしも悪いことではないとは思います。

ただ、そればっかりになると、視野が狭くなってしまう。

受験勉強の時に学歴廚になるのは多少仕方のないことかもしれないけれど、大学生になったら「東大以外大学じゃない」なんて思わない方がいい。

偏差値の高い大学に入ろうと、そんなに特別なことじゃない。

もし無課金・公立中高だったらMARCHくらいの実力だっただろうけど、中高私立だとか鉄緑会だとか諸々環境でゲタ履かせてもらって東大入れた、ありがとう。くらいの謙虚な気持ちでいることでしょうか?笑

往々にして、学歴=その人自身の凄さではなく。環境次第ですね。

参考になったよ!という方は、よろしければサポートお願いします!