見出し画像

高校化学新課程 エンタルピーを学べる動画3選

 いよいよ来年度(2025年度)入試から大学受験の内容が新課程に切り替わります。高校化学では遷移元素の範囲が「3族~12族」に拡大されるといった細かい変更点もありますが、やはり一番大きな変化は「熱化学」の分野でしょう。従来の熱化学方程式が廃止され、エンタルピーが導入されます。まずこちらの動画で概要を確認しましょう。

 新課程の教科書にはエンタルピーの他にエントロピーやギブスエネルギーについても記載されており、他分野(理論、無機、有機)でもこれらを絡めた応用問題の出題が予想されるそうです。各大学としては新しい出題のネタを得たわけですから、2025年度以降、どんな問題を作ってくるかが注目されます。

 次は、エンタルピーを高校物理の熱力学によって説明を試みた講義です。物理履修者ならすぐに理解できる内容です。(序盤の20分くらい雑談していますね。)

 なるほどと思いました。高校熱力学で無理なく理解できるなら知っておいた方が気持ちよいでしょう。大学入試ではどうでしょうか?出るとすれば物理でしょうが、化学の新課程に目配りするような気の利いた出題をしてくる大学があるかどうか。
 最後に、2番目の動画の内容を整理、確認するためにこの動画を見ておけばバッチリでしょう。

 これでエンタルピーとは何かを理解できたのではないでしょうか。まあこの程度であれば従来の熱化学の履修者もすぐにアジャストできるのではないかと思います。

 最後に、練習問題が欲しい人向けに、豊富な例題が載っているWEBサイトのリンクを貼っておきます。この単元の一通りの練習が出来るはずです。

 以上ですが、おまけとしてもう1つ動画を紹介したいと思います。エンタルピーの議論に続き、エントロピー、ギブズエネルギーまで分かりやすく解説した講義動画がありましたので、こちらもお勧めいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?