見出し画像

思考と空間

僕は何かとうだうだ考えるたちだ。
#開幕から恥ずかしげもない

しかもそれには自分なりのツボがあって、きっと他人からしたら「どうでもいい…」と思うような事をちゃんと考えている
#急に良いように言うな

…と、まぁとにかく扱いにくいのです笑

でも、そんな自分を少しアシストする方法がある。

それは、自分がいる空間を意識すること。

僕は頭がいっぱいになると、ワンルームの部屋を飛び出してカフェや公園に行く。
より広い空間を求めて。

自分の部屋であればリラックスして、集中することは出来る。
ただ、僕の場合余計に考えすぎてしまうことが多いので、そういった時は外に出るようにしている。

何かものを書いたり作業が必要な時はあえてカフェのような少し賑やかな方が集中できたりもします。

そして考えるのも疲れた時は公園のベンチでぼーっと過ごしたり。
遊んでいる人たちを眺めているのも案外おもしろいですよ笑

空間の広さを意識することで自分の頭もリフレッシュ出来る。
こんな感じで小さなことかもしれませんが、自分をコントロールする方法として意識するようになりました。

自分の苦手や性質をうまくアシストして活かせたらいいですよね。

今日はそんなお話でした!

またきてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?