見出し画像

キモノ・今年の目標

今年も着物を着ていこう、と決意?したのは一月終わりのとある新年会。
いつも着付けを習っているお着物のお店の新年会。着付けの先生も生徒さんも、帯やお着物を買っているお得意さんも(先生や生徒さんと多多かぶっている説あり笑)みんな思い思いにお着物を着て集まるのだ。
都内の某ホテルでフレンチのランチをいただく。
華やかな集まりだけれど和やかだ。
お互いに顔を見たことはあっても話したことがない人が多くて、紹介されて改めてその人のバックボーンを聞いたり。
それまでただ高そうなお着物なのにバンバン揃えているのを見てどこぞのお金持ちのお嬢さんだろうと勝手に思っていた人がいわゆる士業の「バリキャリ」(死語?)のワーキングウーマンだったこととか、
同じくいつもお着物をすごく粋に着こなしている奥様は日中は優しい看護婦さんなんだとか、
見た目だけじゃわからないものだな~と面白かった。

その中に「去年はお着物を100回着たわ」と話してくれた人がいた。
着付けを習い、いろいろとあつらえ、着物を着ることがどんどん面白くなって極めたくなって、そこからはやっぱり着慣れることが一番だと思って着る機会をたくさん作ったそうだ。
「ちゃんと着物を着て外に出掛ける機会」を。
数値目標がないと達成しないと思って「1年で100回着る」ことにしたと。
そして12月、最後の100回目はお祝いに横浜でお食事会をしたとか。
楽しそう~。
その人は私にも「あなたも今年は100回着てね!」と言った。
その時は「はい、わかりました!」と言ったけれどあとから考えて
「とりあえず今年は50回を目ざそう」と決めた。
彼女が「100回着ようと思うと一ヶ月にだいたい8回なのよね」と言った。
「夏が大変だった。もちろん浴衣もアリよ。それでも月に8回は厳しかったわ~。」とのことで。
私はめちゃくちゃ汗をかくタイプで、浴衣だとしても夏は相当キツい。
皮膚が弱くて、着用時間を短くしないと汗でかぶれてしまうのだ。
下手をすると汗のかぶれが蕁麻疹になることもあって怖いのだ。去年の夏は異常に暑かったけれどとりあえず浴衣を着ていた。
秋になってもなかなか涼しくならなかった時、着付けの先生に尋ねてみたら、「いくら暑くても9月や10月に浴衣を着て外に出るのはさすがにね~」とのことだった。
近所に買い物程度ならともかく、一応「お出掛け」だとすると、ちょっと厳しいわね。と。だから、秋には全然着られなかった。
夏を差し引いて、1年50回。だいたい月6回で7~10月の4ヶ月に着られなくてもなんとかいける計算。

今のところ1月4回、2月4回。あれ…?
いや、あと一回着る予定があるから5回になるかな。
少しピッチを上げなくては。
とりあえず目標があるのは大切だ。
頑張ろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?