見出し画像

自分自信


#眠れない夜に  #2021 #自分

自分という人間、周りからの見え方

ただの自己紹介です。かつ、自己肯定感を高めるための文です。時間がある方はぜひお読みください。からの見え方

自分から見た自分

ほとんどの人に自分を紹介する時は、「天才」です。と言います。自分に一番合っている言葉だと思っているからです。けれども、まだまだ天才の方でも下の方です。
行動力の塊です。強い人間です。わがままです。

これが他人に見せる自分から見た自分です。

では?本当の自分は?

弱いです。この一言に尽きます。少し天才かも?とかも思ったりします。
僕はたくさんの人に支えられて生きてきました。しかも出会う人たちもみんないい人達ばかりに出会えています。
遊ぼうと言ったら遊んでくれる友達。電話したら出てくれる友達。なににでも挑戦する自分を見守ってくれる家族。

最高の環境で過ごすことができました。だから弱いです。きっと一人だったら何もできませんでした。
特別容姿がいいわけでもなく、性格がいいわけでもなく、頭がいいわけでもなく、スポーツも少しだけ人よりできるくらいです。

だから家で一人でいる時はダラダラしてるし、陰キャ生活を送っています。みんなそんなもんだよと大体言ってきますが違います。
外の世界に触れている時とのギャップが僕は誰よりもすごい自信があります。
たぶん引かれるくらいに陰です。
だけれども1人でいる時間がないと死ぬ人間です。

他人から見た自分

友達から見た自分

この前みんなで電話する機会がありその時に友達に言われたことをそのまま紹介します。

圧倒的なリーダーシップ、類稀なる才能、行動力の鬼
地頭がいい、意外と人のことを考えてる、陽気、ノンストレス

これらのことの中には自分が人にそう思われたいと思ってやっている節が何個かあります。
例えばリーダーシップを取ることは自分のやりたいことをやりたいからです。なるべくストレスフリーでありたいからです。行動力とか人のことを考えることとかはとにかく味方が欲しいからです。陽気とかノンストレスなのも周りの人に本当の自分を見られたくないから勝手にそうなってしまっていることかも知れません。

赤の他人から見た自分

何回も遊んだり話す友達と家族以外はこの分類に入ります。

いつも楽しそう、バカやってる、性格がゴミ、人に興味が無さそう
こんな感じだと思います。

人に興味がないことしか合ってません。自分に利益のある人間ならば興味を持ちます。けれどもそうでない限りは無関心です。

結局は何を言いたいかというと

自分でも自信が持てて、友達からも他人からも天才と思われたい。天才になりたい。

弱さを吐き出す部分はほんの一握りの友達とこういう場所だけで十分です。
それ以外では他を圧倒する天才になりたいです。
具体的なことはよくわかりませんが天才を感じられる人間になりたいです。
例えば日本人限定で行くと、「東海オンエアのてつや」や「ヒカル」、「エビスじゃっぷのフジ」などなどです。みんなYouTuberじゃんと思われるかもしれませんが、僕の思う天才は大体社長かYouTuberです。
自分がYouTuberになりたいわけではありません。
社長には少しなりたいです。あくまでも人の上に立ち成功する人間になりたいです。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,534件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?