見出し画像

意外と便利!防水スプレーのおすすめ使い方3選

こんにちはTomです。

今日は私の大好きな(というのも変ですかね)
『防水スプレー』のおすすめ使用方法を
3つお話しさせて下さい。

防水スプレーって以前に比べると大きくて
たっぷり入ったものが増えましたよね。

私はメガネ細かい性格なので
お気に入りのものを雨風から守るために
かなりの情熱(笑)を注いでいるので
これなくしては、という感じです。

それではまず1つ目はこちら!

『お気に入りのスニーカーにサッとひと吹きで
レインシューズ要らず』です。

至って普通の話ですみません💦

雨の日って心配性の日本人からするとつい
長靴とかレインシューズを買っておきたくなると思いますが普段履いている靴に
防水スプレーを念入りに吹いておくだけで
十分だと思うんです。

余程の大雨でない限りは中まで濡れませんし
雨が止んだ時なども快適に歩けますよね。

汚れ防止も兼ねてお気に入りのスニーカーは
定期的にスプレーしておくと良いと思います。
(あくまで個人的な感想です)

続いて二つ目はこちら!

『手袋や帽子、リュックにシュっと
ひと吹きで生地を雨雪から守る』です。

『さっきのシューズと一緒じゃん!』
と言えばそうなんですがお気に入りの
小物の生地が痛むのを防いでくれますからね。

新しく購入した時はまず最初に
防水スプレーを吹いておくことを
おすすめします。
(でも個人の自由ですよ)

そして最後3つ目はこちらです!

『お気に入りの服の汚れや色あせを
防ぎたいところにシュっ』です。

私は昨年からグリマーの白いポロシャツを
好んで着ていますが襟首が汚れて来るのが
気になっていました。

マメに洗濯をして落としていましたが
それよりもっと何か予防策はないかと
考えていた時にふと思い付いたのが
防水スプレーを襟の内側に
吹いておくことでした。

結果以前より汚れる速さは遅くなり
万々歳でした。(肌荒れする方はご遠慮下さい。)

あと私はUNIQLOの黒のストレッチ系の
ズボンを履くのですがポケットに
手を入れたり出したりを繰り返していると
淵の部分が白くなって来てしまうんです。

これも防水スプレーをしておくことである程度
防ぐことが出来ますのでおすすめです。

意外と助かる防水スプレー他にも
色々使えるので一家に1本常備しておいても
良いのではないでしょうか。

では失礼します。
ここまで読んで頂きまして
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?