見出し画像

【今夜もニュース1984】唖然。あれが165億の開会式か。

写真は7月24日の国立競技場。開会式の翌日ではありますが行ってまいりました。仮設の塀が立っていて中はいっさい見えない。まぁ、バブル方式なので仕方がないか。でも中を見えるようにしてくれてもいいような気がするが、国民には何ひとつ一切見せる気はないらしい。人が集まらないようにしているんだろう。
昨日の開会式をテレビで見たが、いろいろ言いたいことはあるが、これだけは言いたい。あのピクトグラムの人文字に関しては納得いかなかった。これはあくまで個人的な見解だが、もっと一流のパフォーマンスをしてほしかった。学芸会の出し物でももう少しマシなことをする。ピクトグラムを人で表現する意味が私には理解できなかったのだ。TV番組の1コーナーでも放送に堪えないだろう。それを世界に向けてやる意味は何なのだろうか。
個人的には市川海老蔵さんのパフォーマンスをもっと見たかった。太鼓とかドローンとかプロジェクションマッピングを使って、彼らのような一流のパフォーマンスを最大限盛り上げる最先端の演出を考えてほしかった。B級映画のスベッて笑いをとる演出を五輪開会式でやってしまったような感じだ。
演出に文句を言うのはどうかと思うのだが、税金をかけて行ったことなので、お金の使われ方に関しては国民がチェックする必要があると思うし、演出に関しても文句を言ってもいいと思う。
会計検査院にあの演出で165億は適正なのか、チェックして欲しい。

ここから先は組織委員会や政治家など運営サイドの愚かさはいったん棚上げして、選手の本物のパフォーマンスやそこから生まれる彼らの運命の一端を堪能したいと思う。

画像1


ご興味いただきましたら是非とも『東京砂論』をサポートくださいますようお願い申し上げます。サポート頂けましたら誠に助かります。 『REBEL』と『COPENHAGEN』も宜しくお願いいたします。