見出し画像

EC109/FX11[金融リテラシー/高難度]為替レートは生産能力にどう影響を与えますか(2024/5/13updated)

◎要約
企業はあらゆる要素を考慮して、手掛けるモノやサービスの生産拠点を決めます。その意思決定は、極めて重要になります。生産能力を得るには、大きな投資が必要になり、一度、構築すると容易に変更はできません。まさに生産量の限界を決めます。為替レートは、その要素の中で、大きなウェイトを持ちます。企業は、基本的に通貨高の国でも生産能力を抑え、通貨安の国で生産能力を高める誘因を持ちます。通貨安であると輸出条件が有利になるためです。長期で通貨の高安を見通すことが求められます。


◎本文
企業は手掛けるモノやサービスの生産拠点を決めるに当たって、為替レート、現地コスト、地政学から見た安全性、労働力人口、ブランド力など様々な要因を考慮します。その中でも為替レートのウェイトは高くなります。他の条件が同じであれば、通貨高の国でも生産能力を抑え、通貨安の国で生産能力を高める誘因を持ちます。通貨安であると、輸出競争力が高くなるためです。

ここから先は

684字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。