見出し画像

FA111/AT6[金融リテラシー/高難度]減価償却はどんな概念ですか(2024/5/30updated)

◎要約
企業会計において、減価償却はユニークな概念と言えます。資産を税務当局が定めた法定耐用年数に従って、定額法または定率法に則り、複数の決算期に亘って分割して費用を計上します。キャッシュの動きでは資産を購入すると一度に出て行き、その後に支払いはありません。

ここから先は

969字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。