見出し画像

「Nas Daily」のようなバイラルメディアを作る7つの方法

はじめに

Facebook の人気ページの1つである Nas Dailyナス・デイリー

Nasナスという人物が世界中を旅しながら、現地のユニークなストーリーを短い動画にまとめ、毎日欠かさず Facebook へ動画投稿している。

あるとき、彼が旅の途中でフィリピンの大学に立ち寄った。「Nas Daily」のようなバイラルメディアを作る方法について学生たちに話すためである。そのときに Facebook のライブ配信もしていて、私は日本にいながら彼の話を聞くことができた。

彼から得られた知見が良かったので、この note ではそのことについて紹介したい。

□ 視聴者のスキマ時間を狙う

あなたがよっぽどの有名人や既に多くのフォロワーやファンがいない限り、10分以上の動画を作って視聴者に見てもらおうなんて考えないほうがいい。なぜなら、多くの人はあなたに興味がないから。たまたま視聴者に動画を見てもらう機会があったとしても、長ければ途中で見飽きてしまう可能性がある

Facebook に限らず、様々な動画プラットフォームが長い動画を好むようになっているが、最後まで見てもらうためには視聴者のわずかなスキマ時間を狙う短い動画がいい。

□ 字幕を入れる

英語は世界共通の言語だ。しかし、世界的に見ると、ネイティブよりも非ネイティブの人口のほうが多い。また、Nas が話す英語のスピードはとても速い。なぜなら、短い動画の中に1つのストーリーを埋め込む必要があるからだ。

自分の話す英語をより多くの人により良く理解してもらうためには字幕を入れる必要がある。動画に字幕を入れる作業は大変だが、動画が短いので幸いにもそこまで大変ではない。「Nas Daily」の全ての動画に英語字幕が入っている。

□ ビデオとBGMの相性は大事

ビデオと BGM の相性が良ければ、ストーリーはより魅力的に伝わる。話すスピードが早ければ、BGM のテンポも早いほうがいい。BGM を常日頃から聞き、BGM からどういう動画がイメージできるか考えられる力はとても大切。

BGM を選ぶときのポイントの1つは歌声のないものを選ぶこと。歌声があると、視聴者が歌詞に意識してしまうかもしれないので注意しよう。ちなみに、気に入った BGM は Spotify のプレイリストに登録して忘れないようにしている。

Facebook のタイムライン上に現れる動画は残念ながら音声なしで自動再生されてしまう。もし視聴者がたまたま動画を再生したら、彼らが動画をクリックしてよかったなと思えるような感動的な作品を作ろう。

□ 現地の人を巻き込む

現地のことを現地の人以上に知っているわけではないので、Nasはトラベルブロガーとは名乗らないようにしている。手っ取り早く現地のことを知る方法は現地の人に現地を直接案内してもらうことだ。

ある程度 Facebook ページが成長すると、旅先で案内人となってもらえる人を事前に見つけることができる。そういう人を見つけて、積極的に活用しよう。

また、Facebook への動画投稿後、現地の案内人が自分のコミュニティー内に動画をシェアしてくれることが多い。新たなネットワークと繋がることができることも現地の人を巻き込む魅力の1つだ。

□ 自分を丸裸にする

Nas Daily ではセンシティブな政治のことも話す。政治のことを話さずに、旅動画に集中しろとコメントをする人もいる。しかし、Nas Daily は視聴者を楽しませるエンターテイメントというよりも、自分の身近に起こったことを伝えるドキュメンタリーな思考が強い。

毎日動画を投稿していれば、自分の気持ちがアップダウンするときも当然ある。そういうを含めて、自分のすべてを丸裸にすると、一部の熱狂的なファンがものすごく応援してくれる。

□ 自然と好きになるコンテンツを作る

YouTube などを見ていると、動画の最後にあるお願いをされることがある。例えば、もし動画を気に入ったら「いいね」「シェア」「友達をタグ付けする」「コメントする」してください、というようなものだ。Nas Daily ではそのようなことを言わないようにしている。

そういうことをお願いするよりも、まず自分自身が視聴者にそういうアクションを取らせるコンテンツを作っているか考えるべきだ。

□ メッセージを繰り返す

Nas Daily の動画は最後に必ず「That's 1 min, See you tomorrow!これで1分、また明日!」というメッセージで終わる。これは何度も発言を繰り返すことで、多くの人の記憶に残ることを意図している。視聴者の記憶に残ることで、次の日にも新しい動画を見てもらう可能性が高まるかもしれないのだ。

同じTシャツを毎日着ているのも同様な理由だ。Tシャツは残りの寿命が分かるようなデザインがされている。このTシャツを見ることで、今を生きろというメッセージを自分、そして視聴者に対して送り続けることができる。

余談だが、たまたまそのTシャツを着る自分を視聴者が町中で見かけたとき、Nas だとすぐに認識してくれる。顔だと似ている人がたくさんいるかもしれないが、服装を見れば1発で Nas だとわかってもらえるのだ。

読んでくれて、ありがとう🙋🏻‍♂️ もしこのnoteが気に入ったら、「❤️」ボタンを押したりTwitterでシェアしたりしていただくと喜びます👍🏻 🆕 Jackを応援するパトロンになりませんか?👀 https://note.com/tokyojack/circle