見出し画像

Kog #8

 朝起きて天気予報を見たら、今日は曇りで明日は雨、との予報だったので、自転車に乗って、八王子まで行ってきた。片道十七キロくらい。
 八王子に行ったのは、行きたい自転車屋さんがあったから。外出自粛なのに何やってるんだ、という人もあろうと思うのだけど、恐らく長期戦になると思われる自粛要請の中で、この先、経営が立ち行かなくなる企業や個人商店が沢山あろう事は想像に難くなく、私個人としては出来るなら、少しでも力になりたいと考えている。勿論、経済的に潤っているわけでなし、力になるったって微々たるものだけれども、Amazonで購入してGAFAをさらに儲けさせるよりは、遥かにマシだ。
 そして帰り道には、違うペダルに変わっていた。めちゃくちゃデカいフラットペダル。ペダルロスがないってこういうことか、というのがよくわかる。踏んだ全てが推進力に変わる感じ。気持ちよい。

 自転車を買う前に、街で沢山の自転車を見て思ったのは、ハンドルだったりペダルだったり、もしくは何か他のパーツでも、何かちょっとでも手が入っていると、持ち主の愛着が垣間見える気がした。なので私も、今回自転車を買ったなら、そういう風にしたいな、と考えていた。
 それで、ハンドルグリップとバルブキャップを換装、あとはドリンクホルダーとキックスタンドを付けた。そして今日、ペダルを換装した。これ以上やるとくどいからこのへんがいいとこかな、と思う。
 これらは全て、自転車屋さんで実物を見て買った。

 今の私の場合は自転車屋なのだが、人それぞれ、お気に入りのお店、というものがあると思う。儲かってそうなとこなら心配ない(心配ない上に、万が一混んでいようものなら、密なので入れないよね)が、そうでもなさそうなら、そういったお店を支えることを考えてもいいんじゃないかな、と思う。もしそのお店が、通販をやっているなら、それで買うのもいいだろう。やってなければ、マスクして、密を避けて、(越境するようなところでなければ)お店に行こう。

 人を支えることは、巡り巡って、いつか自分を支えてくれるのではないか、と信じたい。いや、そんな大それた事じゃないや、単に行き場所がなくなるのは、寂しいからさ。なくなってから何か言っても、遅いのよ。

何か一つでも面白いな、と思う文章がありましたら、是非サポートお願い致します。応援頂いたら、ついその気になってもっと頑張れそうな気がします。