見出し画像

Kog #9

 今日も密を避けて、武蔵野公園内をポタリング。ここは何処までが野川公園で、何処からが武蔵野公園なのかサッパリわからないが、とにかく広い。人との距離は十分取れる。なんとすればムクドリの方が近い。

 公園内に少し開けた、人通りの少ない場所があったので若干練習。しかし早々に、フロントアップからの、車体ごと横コケ、右肩を強打。さほど大事には至ってないが、この調子だといつか、骨を折りそうで怖い。あんま無茶せん方がええで。心の中の関西人が囁く。何で関西人か知らんけど。
 とはいえ、何事も痛みを伴わずに上達することなどないのだ。いやそれが間違いなのかな?昭和男の根性論が抜けてない証拠か。YouTubeでウィリーをやってみせる外国のお姉ちゃんも「プラクティス、プラクティス、アーンド、プラクティス!」って言ってたから、まあ、もっと練習しないとだ。無理せずに。

 閑話休題。
 会社にまだ通っていた三月、たまたま早い時間にコンビニに行ったら買えた、五枚入りの質の良さそうなマスク。普段は布マスク、または中国製の不織紙のマスクをしているのだが、今日その、質の良いマスクを一枚おろしてみた。いや、素晴らしいですね。口に当たる部分に骨が入っているのだけど、自転車を漕いで息が荒くなっても、口に張り付かないのがいい。布マスクで息が荒くなると、息を吸う度にペコッ、ペコッと、弁のように、口が塞がるのがなかなか辛くて。
 布マスクで、マスク部分が二重になっていて、ガーゼや紙などを挟めるような考慮がされているものがあるが、一緒にそういう骨的なものを挟むと、なかなか快適度が高まると思います。

 転んで汚れたバッグやら服やらマスクやらを洗濯しないといかんので、今日はそんなところで。

何か一つでも面白いな、と思う文章がありましたら、是非サポートお願い致します。応援頂いたら、ついその気になってもっと頑張れそうな気がします。