見出し画像

[4step]アプローチ戦略

【質問】 
生徒さん:アプローチの戦略を教えてください
グリーン周辺まで調子よく来たのに
もう少しってところで
グリーンを超えちゃったり
もったいないミスがでます、、

【永井の回答】
アプローチ打つ前に最初にやること
→考えられるミスや避けたいミスを確認する。

何:まずは最悪から考えて選択肢を絞ります。
ゴルフのショット前に一番最初の考えるのは 常にリスクヘッジ。
ティーショットなら生存確率の高い方に 弾道やミス玉を絞るのです。

なぜ:ベストを狙うよりも ミスして失うリスク(打数)
の方が大きい からです。

自分のショットがうまくいく前提で マネジメントをしません。
なぜなら指導者である私でさえ ミスの確率の方が高いからです。
いい意味で自分が成功すると 信じてないのかもしれません笑


アプローチ戦略を立てる4つのステップをご紹介


どうやって
: 具体的なご提案をしますね 以下の4つの手順に従って
アプローチのマネジメントを行いましょう!!

  1. 最悪の想定をする

  2. 最悪回避に努める

  3. 許容幅を決める

  4. 実行する


(例)

  1. グリーン手前の池が最悪

  2. 一番ダフる確率の少ない番手と打ち方を選択

  3. 大きめ持ったから多少グリーンを超えてもOK

  4. ミスしても大丈夫な作戦の上で実行する

[マネジメントやメンタルの鍵は
失敗しても大丈夫な設計にする事]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?