マガジンのカバー画像

本から得た学びまとめ

49
「本から得た学びまとめ」は、朝活で読書会を開催している主催者が、読書会などで紹介された本から得た学びや感想をまとめたマガジンです。読書会では、ビジネスや自己啓発、小説やエッセイな…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「感謝の習慣」を身につけるための心持ち

本日は2名で朝活-読書会を実施しました! 今日は「感謝」がテーマの読書会でしたね。 感謝の気持ちを持つと心身共に好転するというが・・・ 私がアウトプットしたのは「感謝の習慣」 感謝の習慣があれば心身ともに好転し、幸福感が高まると書かれていました。 しかし、その本を読んだ後、私にたまった気持ちは「感謝が大切なのはわかるけど、感謝の習慣がなかなか身につかないんだよなぁ・・・」という不満でした。 やり残したことは「感謝」 しかし、その不満にくぎを刺してくれたのがもう一

「不平不満は損だらけ」「感謝の心は幸福を2倍にする」

東京のカフェで朝活! 本日は2名で朝活-読書会を実施・・・ のはずでしたが、私が盛大に寝坊しました。 本当に申し訳ありません。。。 主催者とあろうものがこの体たらく 本日参加されたのはリピーターさん。 リポーターさんとは共通のLINEグループでつながっていまして、そこでやり取りできるようになっています。 とはいえ、個人同士でも繋がっているので個別やり取りもできるのですが、本日はなんと3回目の寝坊。 流石に、お怒りになりました。 さて、言いつけられたのはともかく

『読書会から学ぶ』モチベーションを上げるために必要な考え方。

東京のカフェで朝活! 本日は2名で朝活-読書会を実施しました! アウトプット本 本日は、「神・時間術」、「人生十転び八起き。」がアウトプットされました! ※写真とりわすれました・・・ 今日の読書会はなかなか深いお話で、レポートにまとめきれるか心配であります。 原動力の源 「人生十転び八起き。」はIKKO先生の書いた本で、今日アウトプットされた方は、IKKO先生の幼少期について話されました。 曰く、IKKO先生のご両親は、IKKO先生からみると上昇思考を感じられず、