マガジンのカバー画像

福祉・介護関係まとめ

50
「福祉・介護関係まとめ」は、福祉関係のニュースや話題、知識や情報をまとめたマガジンです。社会福祉士や介護士などの福祉関係の職業に就いている方や、これから目指している方に役立つ内容…
運営しているクリエイター

#読書会

強い想いがあるからこそ、ひとつひとつの取り組みに魂が宿る

東京のカフェで朝活! 本日は1名で朝活-読書会を実施しました! 本日の読書本は「幸せのある老人ホーム」です。 著者は老人ホームの創設者 著者は練馬区にある老人ホームの創設者。 1970年頃に老人ホーム経営を始めたそうなので、介護保険制度のできる前の措置の時代に立ち上げた事になります。 日本の「有料老人ホーム」草分けの創立者が、数多くの高齢者との付き合いで見つけた「幸せな最期」を迎える方法を指南と解説には書いてありますが、別の視点でこの本を読みました。 一歩踏み出

老人ホームの比較方法をお勉強中「自習勉強会レポート」

本日は7名でオンライン朝活-自習勉強会を実施しました!(8/24) 自習勉強会は各自好きな勉強をやる会。 朝6:30~7:40という結構早い時間帯にやるので、仕事の前に実施することができます。(その分、早起きすることが求められます) 私は本日も介護関係の勉強をしていました。 介護のお勉強ご自身もしくはご両親を「老人ホーム」いれるべきかどうか? ご自身の身近で介護の問題が発生した際、誰もが一度は考える疑問ではないでしょうか。 入居すると決めたとして、さて、どこがいい

「教えて!」同一建物減算適用時等の区分支給限度基準額の計算方法の適正化とは?

本日は9名でオンライン朝活-自習勉強会を実施しました!(8/17) 自習勉強会は各自好きな勉強をする会。 他の自習勉強会との違いは自己紹介や成果報告の時間を設けていることでしょうか? その分、勉強時間は減りますが、それでも50分程度集中する時間があります。 本日、私は介護保険について勉強していました。 勉強内容は「同一建物減算適用時等の区分支給限度基準額の計算方法の適正化」について。 単語だけ並べても何のことかわかりませんね。 実は本やネットをみても内容が良く分