見出し画像

アートニュース(7月9日)関西版


アートニュース

編集部が注目、関西で開催中/開催予定のアート展覧会ーーモネの「睡蓮」に没入、国内で4年ぶりの『ルーヴル美術館展』など
http://spice.eplus.jp/articles/318736

スペイン黄金時代の巨匠ベラスケスの人生とは?作品の見どころも紹介
https://irohani.art/study/14099/

真昼の花火
https://spur.hpplus.jp/fashion/styledaiginjo/2023-06-29-967IeQ/

海に砂漠、宇宙まで。“世界の果て”のアート探訪
https://numero.jp/20230707-art-exploration/

ドナルド・ジャッドとは?ミニマル・アートの先駆者の生涯と代表作品を詳しく解説
https://media.thisisgallery.com/20273492

現代写真の市場価格が下落。スマートフォンによる写真のコモディティ化が原因?
https://artnewsjapan.com/article/1245

ロンドンの「肖像画だけの美術館」がリニューアルオープン! 大規模改修後のエンタメ性あふれる見どころをリポート
https://artnewsjapan.com/article/1242

天才か偏執狂か。アート界を揺るがした大泥棒の華麗なる神技と奇妙な執着
https://artnewsjapan.com/article/1228

バレエ『ドラゴンクエスト』が3年ぶりに東京で上演へ。初演から28年
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27454

「日本美術史」を因数分解する①
https://note.com/gakugeiin/n/ne78cf6324c4f

展覧会記事

やってます。

【8月21日まで|乃木坂】30数年前の「ビッグバン」よ再び。国立新美術館での現代美術家・蔡國強の大規模な個展を【サンローラン】が共催
https://spur.hpplus.jp/culture/news/2023-07-03-VAjONQ/

【9月3日まで|奈良】企画展「富本憲吉展のこれまでとこれから」奈良県立美術館で、“近代陶芸の巨匠”初期〜晩年の名作が一堂に
https://www.fashion-press.net/news/104794

【9月3日まで|阿倍野】唖然呆然の連続!留まることを知らない現代作家の「超絶技巧」を刮目せよ!!
https://ima.goo.ne.jp/column/article/12763.html

【9月3日まで|奈良】【グッズ】「聖地 南山城」(奈良国立博物館)の仏像大使(広報大使)みうらじゅん・いとうせいこう監修のオリジナルグッズ 九体阿弥陀Tシャツなど5種
https://artexhibition.jp/topics/news/20230707-AEJ1474607/

【9月10日まで|中之島】コロナ禍で再認識した心のよりどころ。アーティストそれぞれの『スイートホーム』【国立国際美術館】
https://sfumart.com/column/13111/

【9月18日まで|中之島】大阪中之島美術館で見る、生活に根ざした「民藝」の姿
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/27489

はじまりました

【7月7日より】恐竜博2023@大阪市立自然史博物館
2023年7月7日(金)〜9月24日(日)
https://dino2023.exhibit.jp

【7月8日より】民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある@大阪中之島美術館
2023年7月8日(土)〜9月18日(月)
https://nakka-art.jp/exhibition-post/mingei-kurashi/

【7月8日より】高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの@三重県総合博物館(MieMu)
2023年7月8日(土)〜9月18日(月)
https://www.ctv.co.jp/takahata-ten/

【7月8日より】聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-@奈良国立博物館
2023年7月8日(土)〜9月3日(日)
https://yamashiro-nara.exhn.jp

これからはじまります!

【7月22日〜10月9日|芦屋】“最後の浮世絵師”月岡芳年の展覧会が芦屋市立美術博物館で、“過激さ”にとどまらない画業を紹介
https://www.fashion-press.net/news/105850

【8月19日|大徳寺町】奇跡の空間に息づく日本美。大徳寺 聚光院にて15名限定「特別拝観とお茶席」を開催
https://intojapanwaraku.com/art/223534/

【10月7日~12月3日|中之島】「特別展 生誕270年 長沢芦雪―奇想の旅、天才絵師の全貌―」が大阪中之島美術館で10月に開催へ
https://artexhibition.jp/topics/news/20230605-AEJ1419771/

【12月23日~2024年2月25日|中之島】約100年前の大阪で描くことを生業とした女性たち。「決定版! 女性画家たちの大阪」展が大阪中之島美術館で開催へ
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27447


皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。