見出し画像

アートニュース(7月30日)


アートニュース

キュビズム創始者ピカソのスキャンダラスな人生って?作品の特徴と見どころも
https://irohani.art/study/14311/

オランダのポスト印象派画家ゴッホの人生とは?特徴と見どころ解説https://i
https://irohani.art/study/14255/

ぐるっとパス 活用ブログ8~9月のおすすめ展覧会(入場)
https://www.rekibun.or.jp/grutto/blog/20230727-4657/

日本と西洋の「ひまわり」の認識違いを考えよう!おすすめミュージアムも紹介
https://sfumart.com/column/13683/

東京、コンテンポラリーアートギャラリー11選
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/art/tokyo-best-contemporary-art-galleries

ミニマリズムとは何だったのか。モンドリアンから草間彌生、リヒター、ティルマンスまで、現代アートの一大潮流を総覧
https://artnewsjapan.com/article/1309

展覧会記事

やってます。

【8月7日まで|新宿】開く記憶の扉、蘇るときめき! 「ときめきトゥナイト展」レポート
http://spice.eplus.jp/articles/320432

【8月13日まで|代官山】写真家の上田義彦が、サントリーウーロン茶の広告写真で撮り続けた中国が写真集に
https://www.pen-online.jp/article/013877.html

【8月20日まで|表参道】古の人々が描き、語り継いだ物語の世界「物語る絵画」展が根津美術館で開催
https://www.artagenda.jp/feature/news/20230728

【8月20日まで|銀座4】「グッチ銀座 ギャラリー」がオープン! オーニングとして、フィギュアスケーター 羽生結弦をフィーチャーした写真展を開催中
https://www.artlogue.org/node/8973

【8月21日まで|乃木坂】【インタビュー】国境を越えて宇宙からも見えるアートをつくる、蔡國強の個展へ。
https://casabrutus.com/categories/art/367707

【8月31日まで|日本橋】三井高利と越後屋 ― 三井家創業期の事業と文化 ―
https://www.museum.or.jp/report/112890

【9月3日まで|白金台】彩り豊かなフィンランド・グラスアートから感じる北欧デザインの新たな可能性
https://www.artagenda.jp/feature/news/20230726

【9月3日まで|上野】【動画】特別展「古代メキシコ」第二章「テオティワカン 神々の都」の見どころを監修者が解説
https://artexhibition.jp/topics/news/20230728-AEJ1504969/

【9月10日まで|西新宿】山下清、49年の軌跡をたどる
https://rakukatsu.jp/yamashitakiyoshi-20230724/

【9月24日まで|目白台】【プレビュー】「細川護立の愛した画家たち ―ポール・セザンヌ 梅原龍三郎 安井曾太郎―」永青文庫で7月29日から
https://artexhibition.jp/topics/news/20230725-AEJ1448648/

【9月24日まで|目黒】文化財建築を変容させる 7部屋の”あかり”のインスタレーション|和のあかり×百段階段 2023 ~極彩色の百鬼夜行 ~(ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」)
https://www.nansuka.jp/puraimari/p018081/

【9月24日まで|市原】【レビュー】市原湖畔美術館開館10周年記念展「湖の秘密―川は湖になった」  よみがえる湖の底に沈んだ営み 市原湖畔美術館で9月24日まで
https://artexhibition.jp/topics/news/20230728-AEJ1507714/

【10月1日まで|立川】「エルマー」の原画約130点が国内初公開!PLAY! MUSEUM「エルマーのぼうけん」展レポート
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/my-fathers-dragon-report-202307

【10月1日まで|川崎市】芸術とは生きること。帰ってきた岡本太郎展!【川崎市岡本太郎美術館】
https://sfumart.com/column/13509/

【10月9日まで|上野】海のことがもっと身近に感じられる特別展「海 -生命のみなもと-」が国立科学博物館で開催中!
https://ima.goo.ne.jp/column/article/12815.html

【11月5日まで|六本木】デザインを「マテリアル」から 見つめる新視点の企画展 @21_21 DESIGN SIGHT
https://numero.jp/news-20230729-materialor/

【11月5日まで|木場公園】夏涼みにいかが? 【デイヴィッド・ホックニー展】とオリジナルグッズを全力でおすすめします #深夜のこっそり話 #1780
https://spur.hpplus.jp/beauty/skb/26lM-A/

はじまりました。

【7月25日より】熊谷守一最後の10日間展@豊島区立 熊谷守一美術館
2023.07.25tue−

【7月25日より】世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展@国立国会図書館 国際子ども図書館
2023.07.25tue−09.03sun
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2023-02.html

【7月29日より】細川護立の愛した画家たち ―ポール・セザンヌ 梅原龍三郎 安井曾太郎―@永青文庫【ぐるっとパス入場】
2023.07.29sat−09.24sun
https://www.eiseibunko.com/exhibition.html#2023natsu

【7月29日より】日本画に挑んだ精鋭たち―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―@山種美術館
2023.07.29sat−09.24sun
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2023/elites.html

【7月29日より】THEこぶ牛となかまたち@東京黎明アートルーム
2023.07.29sat−08.31thu
http://www.museum-art.torek.jp/info.html

【7月29日より】ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室@DIC川村記念美術館
2023.07.29sat−11.05sun
https://kawamura-museum.dic.co.jp/art/exhibition-next/

【7月29日より】さかざきちはる ペンギン街に出る@武蔵野市立吉祥寺美術館
2023.07.29sat−09.10sun
https://www.musashino.or.jp/museum/1002006/1002008/1005014.html

これからはじまります!

【7月以降|映画】ドキュメンタリー映画 『丸木位里・丸木俊 沖縄戦の図 全 14 部』東京でも上映、順次全国で公開へ
https://artexhibition.jp/topics/news/20230406-AEJ1321752/

【7月29日〜9月18日|馬車道】特別展「関東大震災」神奈川県立歴史博物館で - “大震災の被害と復興”吉田初三郎の鳥瞰図など展示
https://www.fashion-press.net/news/106810

【7月29日〜9月24日|恵比寿】【プレビュー】特別展「日本画に挑んだ精鋭たち ―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―」山種美術館で7月29日から
https://artexhibition.jp/topics/news/20230726-AEJ1458293/

【8月23日まで|渋谷】【レビュー】「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」渋谷ヒカリエにて8月23日まで “色”に対する姿勢を読み解く
https://artexhibition.jp/topics/news/20230725-AEJ1502914/

【8月25日〜27日|六本木】都内最大級の盆踊り「六本木ヒルズ盆踊り 2023」4年ぶり開催、ヒルズ内レストランの屋台も出店
https://www.fashion-press.net/news/106840

【9月9日〜11月5日|砧公園】企画展「土方久功と柚木沙弥郎」世田谷美術館で - 彫刻や染色作品、絵本など、ふたりの創造の世界を探る
https://www.fashion-press.net/news/106961

【9月20日~12月11日|乃木坂】【特典付】「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」が国立新美術館で開催!
https://euphoric-arts.com/exhibition-with-ticket/ysl2023/

【10月7日〜12月17日|汐留】ガブリエル・シャネルが広めた「コスチュームジュエリー」にフォーカスした展覧会が開催、約400点を展示
https://www.fashionsnap.com/article/2023-07-30/costumejewelry-exhibition/

【9月26日〜10月22日|上野】東京国立博物館「博物館でアジアの旅」音楽の集いや宴など“アジアのパーティー”に焦点、酒器や刺繍など
https://www.fashion-press.net/news/107045

【10月2日〜12月1日|三田】“禅の美術”の展覧会が東京・慶應義塾で - 一休や雪舟など、絵画・墨蹟の名品を紹介
https://www.fashion-press.net/news/106953

【10月7日〜11月19日|六本木】「北斗の拳40周年大原画展」六本木で - 原画約400点以上や歴代フィギュア、全エリア撮影OK
https://www.fashion-press.net/news/104592

【10月24日~2024年2月11日|白金台】展覧会「アメイジング・チャイナ」松岡美術館で - 所蔵品から明清時代の陶磁器や絵画、翡翠などを展示
https://www.fashion-press.net/news/106978

アート好きの人が好きそうな本

もっと知りたいマティス 生涯と作品

「絵画」とは何か、「表現する」というのはどういうことなのかーーマティスは常に自身の画家としての実践のなかで、表現と造形のあり方そのものを模索し続けた、20世紀の巨匠のなかでもとりわけ影響力の大きな存在です。本書は、マティスの生きた時代と画家自身の資質に培われた創造の世界を、多角的な切り口を交えつつ紹介する画期的な入門書です。

Casa BRUTUS特別編集 ガウディと井上雄彦 新装版

展示作品の構想を練るべく2014年4月にバルセロナに滞在した井上雄彦と、ガウディが遺した建築の壮大にして深遠なる謎を探求する旅へ。
世界遺産である6つの代表作を中心に、その人物像まで辿っていきます。

2015年3月刊行の『Casa BRUTUS特別編集 ガウディと井上雄彦』に、2023年6月13日より〈東京国立近代美術館〉で開催の『ガウディとサグラダ・ファミリア展』などの記事を追加した新装版

This is 江口寿史!!

彼の生み出すギャグはポップ&クール。彼の描く女の子はとてつもなくキュート! 江口寿史のマンガ&イラスト世界を多方面から見つめます。大友克洋との超貴重対談、おのののかライブスケッチはほとんど神業、衝撃の白いワニの伝説も。80年代半ばに連載された単行本未収録のマンガ「パパリンコ物語」第1~3話を掲載。

横浜の名建築をめぐる旅

赤レンガ倉庫、横浜三塔、ホテルニューグランド、山手の洋館……。
歴史を感じさせる華やかな近代建築は、港町・横浜の大きな魅力のひとつ。
そんな名建築の数々を美しい写真と解説で楽しむ、街歩きにぴったりのガイドブック。
建築好きの小説家、恩田陸によるコラム及び対談も収録。小説に登場する建築物や横浜の街の魅力などを縦横無尽に語り尽くした、恩田ファンも必読の一冊です。

音声番組

#ARTTALK
【TSAT】デジタルx絵画若手世界No1市場価値を持つAvery Singer(エイブリー・シンガー)

#雑談
N's YARD(奈良美智個人美術館)に行った時の話など。

#アートな雑談
いま、上野で展覧会が開かれているマティスと、「音声ガイドで 聴く名画」と、 「虫めづる美術家たち」、展覧会の紹介も。

皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。