見出し画像

#057 『堤未果のショック・ドクトリン』を開く

ナオミ・クラインの『ショック・ドクトリン』は図書館でものすごい人数待ち。一応予約しっぱなしとく。
上、下あり、上が2桁待ちで、下は1ケタ待ち。


題名の本を、とある方から譲り受け、読み始めた。

うーん。

うーん。

うーーん。

そーだよねぇ。
だよねえ。

なんかつながる。

読んでみてください。

そして、
もし読んだらご自身の📓に記事を書いてください。見に行きます。

ナオミ・クラインさんのを読んだうえで、堤未果さんが書いてくれてるので、こっちのほうがより日本人向けなんじゃないかと、私は解釈した。

なんか、『人断ち』できる人はしてみると良いんだと思う。

多くの現代人が、仕事やなにかで難しい状況にあるんだと思う。

が、パニック状態を続ける、没入し続け、思考停止するのは悪(←私にとっては)だということは、はっきりわかった。

お花畑のまま天の国に召されたい人は、そのまで良いのかもしれないが、1は1なので、大多数になると、操る側の人間が大喜びするので、できるだけ避けて欲しいなぁ。

あー。
うんこして寝るわ。

おやすみ。