見出し画像

スタッフ紹介③TR(トレーナー)

Apr 14, 2022-by東京大学運動会アメリカンフットボール部

WARRIROSのスタッフは5パートに分かれ、部全体の運営・アメフトの戦略・選手の身体のケア・企業協賛・ファンプロモーション・MD(マーチャンダイジング)・PR・イヤーブック制作・部で使用するシステムの整備、など各パートが専門的な内容の仕事に取り組み、選手と同じ熱量で日本一を目指してそれぞれの方法で戦っています。

このブログでは、スタッフ各パートを全5回に分けて詳しく紹介していきます。これを読めばあなたに合うパートが見つかるかもしれません!

スタッフ各パートを詳しくご紹介するブログ、第3弾は「選手一人ひとりに寄り添う」TR(トレーナー)についてです。

(1)TRとは
激しくぶつかり合うアメフトにおいて、TRの存在は必須です。TRの役割は、選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、「けがをした選手がプレーできるようにすること」「けがをしない身体づくりをすること」に大きく分けられます。日々の練習や試合での安全管理から、選手自身の身体への意識づけまで、メディカル・フィジカル・ニュートリションといった観点から選手の身体にアプローチしていきます。さらに、新型コロナウイルスへの対応もTRが主導しています。いかにリスクを減らし、勝つための練習を続けていけるかを常に考えて取り組んでいます。
TRは、選手の身体を預かる責任あるパートであり、一人ひとりの選手に寄り添い、信頼関係を築くことが求められます。選手の伴走者としてともに闘い抜く、そんな経験をしてみませんか?

(2)仕事内容
▶︎メディカル
怪我への対応やリハビリメニューの提案を行っています。感染症対策や内科的アプローチ、怪我の分析や選手への発信にも力を入れています。
▶︎フィジカル
選手のフィジカルアップのため、パフォーマンスコーチと連携してトレーニングの管理を行います。筋トレだけでなく、フィールドでのトレーニングも積極的に指導します。
▶︎ニュートリション
試合で戦い抜ける体づくりのベースには、食事が欠かせません。ニュートリションアドバイザーと連携し食事指導を行うなど、栄養面からアプローチしていきます。

(3)WARRIORSならではの魅力
・TR体制は、東大では一番と言っていいほど整っていて、他団体や他大学のTRが見学に来ることもあります。ドクターやトレーニングのコーチ、栄養士など、さまざまな部門の専門家と関わり、その仕事を間近で見ることができるのは、WARRIORSのTRの特権です。
また、WARRIORSでは、ほぼ毎日社会人TRが練習に来てくれます。そのため、身体のつくり、痛みの原因、ほぐし方、リハビリのメニュー、ストレッチのメニューなど、学ぼうという気持ちがあれば、どこまでも学ぶことができます。TRというポジションを極めてみたい人にとってはうってつけの環境です。
・WARRIORSのTRは、全員大学に入ってから学び始めました。ゼロからのスタートでも、 先輩たちが分かりやすく教えてくれるので、専門的な知識を身に付けることができます!経験者がいないため、大学から新たに学び始めるものとして選びやすいと思います。スポーツが好き、新しいことを始めたい、という人にぴったりです!
・WARRIORSは選手も初心者が大多数です。身体の使い方やアメフト特有のステップなど、選手とともに学んでいきましょう!選手と接する機会が多く、たくさんコミュニケーションが取れることも、TRの楽しさの一つです。

(4)どんな人が向いている?
▶︎4年間かけて一つのことを極めたい人
TRはどちらかというとスキルが要求されるポジションです。もちろん先輩後輩が協力してチームを支えているのですが、仕事の性格上4年生にできる仕事と1年生にできる仕事の間には差が生まれます。しかし私は、だからこそTRは楽しいと思っています。これは私の先輩の言葉ですが、毎日学び、試し、向き合い、悩み、喜ぶ。これほどやりがいのあることはそう多くないです。4年間をかけて一つのことを磨くという経験は簡単には得られるものではありません。少しずつ自分にできることが増えていく喜びを、ぜひ感じてほしいです。
▶︎深い人間関係を築きたい人
WARRIORSは部員が多く、それぞれの選手の健康状態を知るためには、こまめな声かけが必要です。ポジション関係なく、さまざまな選手とのコミュニケーションの機会を持てることは、TRの魅力の一つです。
それに加えて、TRは担当制であり、それぞれのTRが5~10人程度の担当選手を持っています。その担当選手とは、日々密接なコミュニケーションを取り、状態を詳細に把握することが求められます。担当選手が無事に復帰し、元気にプレーをしている姿を見たときの喜びはとても大きいです。TRは限られた人数の選手と特に密接に関わる、という点が特徴的です。

(5)最後に
TRパートは、全員大学に入ってから勉強し始めた仲間であり、先輩が解剖やリハビリ、トレーニングを一から教えてくれるため、大学から学び始めるのにぴったりです!とはいえ、先輩たちの入部動機はそんな大層なものではなく、「なんかかっこいいから」「先輩に惹かれて」などが大多数です。少しでも「かっこいいかも」「スタッフもありだな」と思った人は、ぜひWARRIORSの新歓特設サイト(http://www.tokyowarriors.com/lp-recruit) をご覧ください!
TR一同お待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?