見出し画像

ひとり暮らしで気付く幸せな時間

家族との時間、大切にしていますか?


「当たり前」がとてもありがたかったこと

「きらりは家族と仲がいいね」、
幼い頃から周りによく言われてきた言葉。

ひとり暮らしを始めて気が付くことは多く、
中でも親の偉大さ・家族の大切さを実感します。

帰宅後におかえりーと言ってくれるところ、
温かいご飯を準備してくれるところ、
今日あった何気ない出来事を聞いてくれるところ…。
風邪を引いた時や少し落ち込んだ時にもそっと寄り添ってくれるところ。

当たり前と感じていた日常がとてもありがたいことで、
ひとり暮らしを経験した今は、その大切さを実感することが出来るのです。

「きらりもそれに気が付く大人に成長したんだね」
今回実家へ帰ってきた時に母から受けた言葉が胸に響きました。

いつか自分にも新しい家族が出来たら
この当たり前に感じていた幸せを、
当たり前に出来る家庭にしていきたいな。

3世代で過ごす時間

なかなか家族とお出かけする機会もなくなるけれど、
たまのお出かけではしゃいだり、呑んで語るのも思い出です。

先日、親子3世代で恵比寿から目黒にかけて散策してきました。

恵比寿はJR線、東京メトロ日比谷線が通りアクセス抜群な場所です。
渋谷駅から1~2分と隣駅、東京駅からも30分ほどで行くことが出来ます。

エビスビールで有名な地名、と聞いたことがある人もいるかもしれません。

恵比寿駅から駅直結の恵比寿ガーデンプレイス
世界感溢れるこの場所はオフィスやホテル、美術館もあります。

38・39階から東京が一望できる景色の良いレストランもあり、
優雅な気持ちにもなれるのです。
東京タワーや私が住んでいる街、三軒茶屋まで見ることが出来ました。

東京が一望できる場所

クリスマス時期には、世界最大級のシャンデリアや
10メートルもの大きなクリスマスツリーとイルミネーションが有名なので、デートでも訪れてみたいです。

目黒まで散策

恵比寿ガーデンプレイスから川沿いを散策していると、
たどり着いたのは三田丘の上公園

団地の近くにあるこじんまりとした空間が落ち着き、
何年ぶりか家族と公園ではしゃいでしまいました。
たまに会うからこそ出来ることなのかもしれません。笑

祖母と過ごす時間

緩やかな坂道が多い目黒はオシャレな住宅街が続き、
静かな街並みがお散歩には最適です。
歩いているとあっという間に時間が流れてしまいます。

目黒駅近くにあるatre目黒の屋上階にある目黒屋上庭園
18時まで空いている落ち着くスポットです。
緑も多く、ベンチや机も多いためお散歩後にはぴったりでした。

目黒屋上庭園

最近私の周りで話題になっている広尾

東京メトロ日比谷線で恵比寿の隣駅、広尾

様々な有名人が訪れ、番組で紹介されたり、
差し入れで使用されることも多い大人気のパン屋さん。
香りから美味しいパンは口に入れた瞬間幸せが広がります。

ある映画の撮影シーン使われた個性的で落ち着きもある喫茶店。
映画の中では一つのキーポイントとなる場所です。
まだ訪れたことは無いので、いつか行ってみたいと思っています。

またある動画で有名人が訪れた高級スーパーやワインショップなどもあり、気になっている場所です。

先日、このスーパーに訪れてみました。
他のスーパーでは見かけないほどの種類の多さや、
パーティーの準備前に思わず買いに来たくなる食材が並んでいます。

ワインはまだ飲めないので、
少し飲めるようになったら訪れてみようかな。

スーパーの前にある有栖川宮記念公園もお気に入りスポット。
大きな池や橋、滝まであり
自然溢れるこの場所で休憩するのが心地よいのです。

広尾駅周辺にはレトロな外観の銭湯や、
ツリーハウスのようなオシャレなカフェ。
食べるのがもったいないほどに可愛らしいソフトクリームなど
気になるスポットも豊富です。

広尾プラザや広尾ガーデンもウィンドショッピングが楽しく、
週末には家族連れやカップルなど多くの人で賑わいます。

毎年行きたくなるところ

寒くなってくると見たくなるのがイルミネーション。
寒いのは苦手だけれど、ライトアップが大好きです。

広尾から歩いても行ける六本木
青と白が特徴的なけやき坂のイルミネーションが私のお気に入りです。

両サイドに続くライトアップとその先に見える真っ赤な東京タワーが、
東京らしさ溢れる景色で忘れられません。
毎年行きたくなってしまうこの景色を今年も見に行きたいです。

気になるスポットがぎゅっと詰まっているこのエリアは
一日では足りないほどです。
季節によっての楽しみ方も沢山あるので、何度訪れても飽きないところ。

これからも大切にしていきたいこの時間

実家で暮らしていると毎日一緒に居ることが当たり前になってしまいます。
彼や友達と遊ぶのとはまた違う、
家族とのお出かけ。
当たり前ではない、この大切な時間をこれからも作っていきたいです。

次はどこに訪れようかな。

Written by きらり

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!