南蔵院に行ってきました

画像1 世界最大級の南蔵院に釈迦涅槃像
画像2 お釈迦様の足の裏 インド初期の仏教では、仏像をつくることをおそれおおいとし、お釈迦様の足の裏の相を石に刻み、仏足として礼拝の対象にしたそうです。
画像3 三宝荒神 火・水・土の三宝を守り、その荒ぶる力で悪魔を追い払うとされています。古くから、台所の神様としても信仰され、家を守り家族を守る神様とも言われています。
画像4 幸運を呼ぶ招き猫 水はかけないでください。
画像5 なかしよしばし 良縁に恵まれるそうです。一緒に渡ってみては。
画像6 七福神トンネル トンネルの中央に七福神がいらっしゃいます。
画像7 みずみくじ 隣の売店でおみくじを買ってこの水に浸すと文字が浮かび上がります。
画像8 ご神木 被雷した木には神が宿るといわれ、古来より仏像や数珠を作るには、最高の木だと言われています。
画像9 ご神木 雷神様が宿ると言われ、災いを除く光の神様として崇拝されています。
画像10 不動明王様 あらゆる厄災からまもってくださる仏様です。左右の目は上下それぞれの方向を見ており、全ての人々を見守ってくださります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?