見出し画像

(第4回) 2022と2023年

  皆さん、こんばんわ、お久しぶりです。約一ヶ月ぶりにnoteを更新しています!!

 さて、2022年も今日で終わり、いよいよ明日からは2023年を迎えます!!

 2022年は陸上の環境が変わり、寮生活という新しい生活スタイルにも変わり、自分の競技に対する向き合い方を考えさせられた1年間であったのかなと思います!!

 正直、15分台の自分がこんなに箱根駅伝を目指していけるようなチームでやっていけるのかと言う不安は入ったときには、自分自身は何度も自問自答したことは覚えています。

 シーズン初戦は、15分も切ることが出来ず、自分として落ち込んでいました。しかし、ある程度練習を積んでいくことはできていたので、夏合宿でもしっかりおおむね走ることはできていて、自分としても9月に初めて14分台を出すことが出来たことは自分の中で、3年間(高校)悩んでいた壁を越えることが出来たことは正直うれしかったです🤗

 その後は、少し怪我や故障で苦しみましたが、9月以降でレースでタイムを出し続けたこともじぶんのなかでは、何か得るものはあったと思います。しかし、一つの目標にしていた、14`40秒を切ることが出来なかったことは正直自分の中でもまだ、悔しさは残っています😭

※自己ベスト更新時

 それでも、10000mでも、一つのキッカケになる、30分台を出すことが出来たことも自分の中では、今後につながるタイムを5000m、10000mで出すことが出来たのではないかと思っている。

※ 2回目の10000m

 全然、落ち込んでいた高校時代のタイムの伸び悩みに比べたら、決して満足したり、早いようにタイムではありませんが、自分としての、タイムの殻を破ることが出来たことは成長にもなったと思っています!!!

 しかし、まだまだ高校生に比べるも遅いことは変わりありません。しかし、自分としては、「キッカケ」と「成長」を作ることが出来たので、来年はもっと、今年よりもタイムを伸ばしていけるように頑張っていきたいです🔥🏃

 来年は10000mやハーフマラソンにもっと挑戦していき、自分の夢に一歩でも近づけるようにこれからも頑張ります🔥走ります🏃💨
 
 色々と、まだまだ思うことはありますが、長くなりそうなので、この辺で、、笑笑
 それでは、皆さん良い新年を迎えてください
👋👋👋
 改めて、2022年ありがとうございました😊
2023年は「限りなき挑戦」で、、
 やっていきましょうーーー👍👍👍 

※今年一番の思い出写真
ムトック397ー👍

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?