見出し画像

【終了】第25回 夜のWeb得々三文会「自粛期間中に新生活が始まったら」育英セミナー卒業生 石原さん、竹内さん、新井さん

日時 2020年9月22日(火)   

今回の発表者は、育英セミナー甲府校の卒業生・石原宗峻さん、竹内智香さん(大学4年生)、新井 天さん(大学3年生)です。

【発表内容】
テーマ:「自粛期間中に新生活が始まったら」
発表者は、育英卒業生の石原宗峻(大学4年)、竹内智香(大学4年)、新井天(大学3年)です。
4年生2人はこの4月に研究室に配属され、卒業に向けた研究生活が始まるはずでした。しかしコロナウイルス感染拡大の影響で例年とは全く違った形での研究生活を余儀なくされています。4年生2人からはこんな時期に研究室に配属された者の視点から感じたことなどを共有します。
3年生新井天からは研究ではなく大学の授業がどう変わったかという視点からお話しします。
前半はそれぞれが感じたことなどをお話しし、後半は京子先生とのインタビュー形式で内容を深めていきます。会場の皆さんとの意見交換も楽しみにしています。

■プロフィール:
育英甲府卒業生の石原宗峻です。
大学では折紙構造を用いたメタマテリアル(形を工夫した材料)の研究をテーマに取り組んでいます。作品としての折紙・工学としての折紙共に興味があります。

育英甲府卒業生の竹内智香です。
米高校卒業後、育英甲府を経て現在は北海道大学に通っています。大学では農薬に関する水道水質基準の妥当性評価をテーマに研究に取り組んでいます。

育英甲府卒業生の新井天です。
宇宙観光実現のため日々宇宙開発に奮闘しています。大学ではエネルギーや通信関係などを中心にロケット・人工衛星の製作方法や運用法について学んでます。
上水・下水・廃棄物などに関心があります。趣味でコントラバスを弾きます♬