見出し画像

【終了】第355回 「『3年活動してみて、山梨で…』~◆◇街に●◎な人々が集まる★☆地 兼▲△空間を創ろう!!~」 山梨を元気にする会 代表 酒井 大介さん

日時 2018年5月8日(火)
場所 春光堂サテライト

平成27年7月の第208回で少子化をテーマに初めての発表をさせていただいてからもうすぐ3年。様々な活動を通して山梨の現状に触れ、少子化が進行する山梨に自分が何を出来るかを頭の中でこねくり回してきた結果、漠然と「難しそうだけど、これが出来たらきっといいな」と思えるイメージが固まってきました。この先は、やってみないとわかりません。
 そこで今回、3年間の様々な活動を通して私の見てきた山梨と、その山梨を元気にするために私が考えた、机上の空論にすら到達していないツッコミ処満載な脳内構想を披露させていただこうと思います。

■発表者プロフィール
甲府育ちで北新小、附属中、駿高を卒業後、県外に出て北見工業大学を卒業。
IT業界でサラリーマン生活12年の後、保育業界に転身し、政治の世界の入り口を覗き、県外生活20年を経て甲府へUターンし、現在は「まちづくり」に力を注ぐ。
甲府ん!路地横丁楽会事務局長、夢甲斐塾15期生共同リーダー、第5期甲府市男女共同参画推進委員副委員長