見出し画像

【終了】第51回 朝のWeb得々三文会「ワインツーリズム」コロナ禍での取り組みとこれから」一般社団法人ワインツーリズム 大木 貴之さん

日時 2021年3月23日(火)   

【今回は朝7時-8時の時間帯でWEB開催です】
今回の発表者は、一般社団法人ワインツーリズム / LOCALSTANDARD株式会社 / FourHeartsCafe オーナー・大木 貴之さんです。

【発表内容】
テーマ:「ワインツーリズム®︎」コロナ禍での取り組みとこれから」

■告知文:
「ワインツーリズムやまなし2021春・桃の里笛吹市」を4/10に開催。 ワインツーリズムとは?の話からコロナ禍での取り組み方、そして時間があればこれから取り組もうとしていることをお話しします。

■プロフィール:
LOCALSTANDARD株式会社 / 一般社団法人ワインツーリズム代表理事
1971年山梨県生まれ。マーケティング・コンサルタント会社を経て地元山梨へ。2000年に当時シャッター街だった山梨県甲府市に「FourHearts Cafe」を創業。
この「場」に集まるイラストレーター、デザイナーや、ワイナリー、行政職員、民間による協働で「ワインツーリズム®︎やまなし」(2013年グッドデザイン・地域づくりデザイン賞(商工会議所会頭賞)受賞)を立ち上げ、山梨にワインを飲む文化と、産地を散策する新たな消費行動を提唱。
山梨以外では、山形、岩手、北海道と展開。ワインに限らず地場産業をツーリズムとして編集し直し、地域の日常を持続可能にしていく取り組みを続ける。