マガジンのカバー画像

過去のイベント:301回ー400回

99
過去のイベントの301回ー400回までの紹介ページです。
運営しているクリエイター

#日本人

【終了】第354回 「生活や仕事に役立つ「古事記」の教え」白倉事務所 白倉 信司さん

日時 2018年5月1日(火) 場所 春光堂書店 ある時、わたしは日本人として学ぶべき「原理原則」を何も学んでいないことに気が付いた。 そこで、日本に古くから読み継がれている古典を学ぶことにした。仏教(禅等)・儒教(論語、大学、中庸、易経等)と外来の古典を学んできたが、数年前から、日本で一番古い書物とされている「古事記」を学びはじめた。 古事記には「日本人の死生観」や「日本人の仕事観」が書いてあり、そこから、生活や仕事に役立つ「日本人の原理原則」を知ることができた。 まだ「

【終了】第345回 「折紙工学まなびはじめ」京都大学 石原 宗峻さん

日時 2018年2月27日(火) 場所 文化のるつぼ へちま 3F 折紙というと、鶴や風船などを小さいころに折ったことがあるという方が多いのではないでしょうか。積み木遊びや砂遊び、あやとりなどに並んで日本人が子どものころから知っている折紙ですが、実は子どもの遊びの域を超えて工学の世界にも枝葉を広げています。まだ広くは知られていない分野ですが、「折紙工学」について紹介します。