マガジンのカバー画像

過去のイベント:501回ー600回

78
過去のイベントの501回ー600回までの紹介ページです。
運営しているクリエイター

#地域

【終了】第544回「見えない大事なことを見る」 小菅村地域林政アドバイザー・大野 航輔さん

2023年10月24日(火) 【発表内容】 ★テーマ:見えない大事なことを見る ●発表者:株式会社リトル・トリー 代表取締役     小菅村地域林政アドバイザー・大野 航輔さん ■発表内容: 心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ」。みなさんもよくご存知の、「星の王子さま」にあるキツネの言葉です。 エネルギー、森林、地域文化。人間が生きるためにはどれも大事なことでありながら、現代はその大事さが見えにくい。それをどのように見て

【終了】第538回「今年のゆたかなWEEKENDについて」DEPOT Inc.・宮川史織さん

2023年9月12日(火) 【発表内容】 ★テーマ:今年のゆたかなWEEKENDについて ●発表者:DEPOT Inc.・宮川史織さん ■発表内容: 9月16,17日に、甲府の中心街の公共空間を使ってさまざまなイベントが行われます。その週末を「ゆたかなWEEKEND」として、私たちも準備に一緒に参加させてもらっています。 「大人も子供も楽しく甲府のまちなかを回遊できる風景を日常にしたい」そんな思いを胸に、さまざまな地域の方々と一緒に準備を進めてきましたが、甲府の課題や公

【終了】第514回「市民活動としてのまちづくり」新井円さん

日時 2023年3月28日(火) 得々三文会は「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトに、名前の通り朝の時間を有効活用していこうという会です。 【発表内容】 ★テーマ:市民活動としてのまちづくり ●発表者:特定非営利活動法人イエカラ  新井円さん ■発表内容 空き家率4年間ワースト1の山梨県。 人口約80万人に対し、9万戸の空き家があると推計されています。 空き家は本当に地域の負債なのか? 市民活動としての空き家対策と、空き家のポテンシャルについ