見出し画像

名探偵ピカチュウが、ポケモンのハリウッド映画定番化のキッカケになってほしい

本日は家族で名探偵ピカチュウを鑑賞。
試写会にご招待いただき記事を書いた関係で、招待チケットを頂いてしまったんですが、息子たちのポケモン属性を考えたら、これは見ますよね。
アニメが当然だったポケモン達が実写(CGですが)になってスクリーンを所狭しと駆け回るのは、なかなかしみじみする体験でした。


アニメのファンからすると実写化は違和感もあると思いますが、次男はすっかり夢中になってました。子供ってそういうものですかね。

記事にも書きましたが、冷静に考えると、マーベルのアベンジャーズも、スーパーマンやバットマンも、元々はマンガから始まってるわけで。
ポケモンのハリウッド映画も、マーベルやゴジラのように定番になってくれるといいなぁと思いながら観させていただきました。

ネタバレになるので中身については書きませんが、根底にあるのは親子の物語ですので、ポケモン好きのお子さんがいる方は、親子で是非どうぞ。

ちなみに、試写会の時に書いた記事はこちらです。




ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。