マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

626
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

パルコの唐笠さんとのOMOについての議論の様子を、Markezineに掲載していただきました。

11月に実施した、パルコさんとのウィズファンの勉強会の様子を、Markezineに掲載していただきましたのでご紹介。 この会で議論したのは、OMO(「Online Merges with Offline」)について。 当然ながらコロナ禍で、パルコさんのような店舗の業態というのは直撃を受けているんですが。 パルコさんは、先陣を切って様々なデジタル化の取り組みをされていたのが印象的でした。 個人的には、パルコさんの模索が、きっと今後の小売にとってのヒントになってくれるんじ

4月5日(月)に「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」をテーマにお話しさせていただきます。

来週の月曜日の4月5日19時〜「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」というテーマのイベントで、講演させていただきます。 「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」は先日ご紹介したように、4月から私が担当させていただくシリーズ企画のタイトルなのですが。 今後、この企画でいろんな経営者や企業担当者の方々のnoteやSNSのつづけ方をイベントで聞いたり、インタビューで聞いたりしていく予定なので。 まずは、私自身のつづけ方を0回目のイベントという位置づけで開催させて頂

加工しすぎはもう飽きた? 盛らない写真アプリ人気に を日経MJに寄稿しました。

今月の日経MJのコラムは、Dispoをテーマに書いてみました。 正直な話、私はインスタもDispoもいまいちハマれない写真が苦手なタイプなんですが。 先日Yahooに書いた盛れないコンテンツ文脈の話の日経MJ版になります。 これはこれで、1つの流れとして個人的にも注目している次第です。 なお、Dispoはあまり真面目にやってませんが、プロフィールリンクはこちら

4月15日(木)「オウンドメディアで、どうブランディングするか?」のモデレーターを担当します。 #等身大の企業広報

4月15日(木)19時に、「オウンドメディアで、どうブランディングするか?」というテーマの等身大の企業広報イベントでモデレーターを担当することになりましたのでご紹介。 登壇頂くのは、ネスレ日本の出牛さんと、スマイルズの花摘さん。 出牛さんは、もともと「ネスレアミューズ」を担当されていた方で、オウンドメディア運営のど真ん中におられた方です。 特に個人的に印象的だったのが、ネスレさんではネスレシアターというショートフィルム作品を集めた場所の運営も担当されていた点。 現在は

3月24日(水)12時に「クラブハウスの企業活用の可能性と課題」について、議論することになりました。

デジタルクライシス総合研究所さんのランチタイムウェビナーで、クラブハウスをテーマに参加することになりましたのでご紹介。 noteの人間が、クラブハウスの専門家風に語っていて良いのかという議論もあるんですが。 なんだかんだで振り返ると結構な数のクラブハウスの記事を書いてるんですよね。 当日はその記事を振り返りながら、最近の動向も組み合わせて、音声サービスの企業活用の可能性についてご紹介できればなと思ってますので、とりあえずこちらにも記事をまとめておきます。 平日のランチタ

3月22日(月)アンバサダーサミットで、ブラックサンダーの河合社長のキーノートと、「ファンの熱量」のセッションを担当します。

先日、軽くご紹介した3月22日(月)の13時から開催されるアンバサダーサミット2021ですが、私が担当するセッションが確定しましたのでご紹介。 まず1つ目はこちら。 キーノートにあたる「DX時代におけるブラックサンダーのマーケティング戦略とファン活用の可能性」という有楽製菓の河合社長とのセッションです。 ブラックサンダーさんって、ブランドサイトが「ブラックサンダーファンサイト」って名前なんですよね。 義理チョコ絡みの攻めてるプロモーションといい、以前からいろいろお話しを

Clubhouseについてのコメントを、ABEMAとテレ朝ニュースに掲載いただきました。

先週、Clubhouseの今後について、ABEMA Morningさんにズーム取材をしていただいたんですが、その際のコメントがテレ朝ニュースにコメントとして映像と文字両方で使っていただいてたのでご紹介。 ABEMAとテレ朝が提携してるので、ABEMA用の映像素材がこうやってテレ朝側で活用されたりもするんですねぇ。 こういう二毛作的なコンテンツ活用のアプローチはテレビとYouTubeの組み合わせという意味でも興味深いです。 個人的には映像を使われると思ってなくて、見下ろし

3月22日(月)のアンバサダーサミット2021でモデレーターを担当させていただきます。

昨年のコロナ禍直前に中止せざるを得ない状況になり、ずっと心残りだったアンバサダーサミットが、今年は開催できることになりましたので、ご紹介。 いやー、もうあれから1年が経つんですよね。 アジャイルメディア・ネットワークの取締役を退任して、最初のアンバサダーサミットとして企画したアンバサダーサミット2020 私自身が、noteに明確に軸足をうつす直前というタイミングだったこともあり。 個人的には、このアンバサダーサミットをしっかり成功させてからnoteにシフトしたかったんです