【BladeRondo】ソロプレイかつ対人プレイもできるTCGが出たら売れるんじゃないかという話

ボードゲームというのは基本複数人プレイでやるのが普通だが、ソロプレイでも可能なゲームが結構な数あることを最近知った。

もともとボードゲームには興味があった。しかしコロナ禍の影響で…いやそもそもコロナ禍じゃなかったとしても気軽に一緒に遊べる友達がいないのだけど…まぁとにかくボードゲームには1度触れてみたかったが今まで機会がなかったので今回は1人プレイでもできるボードゲームを買ってみた。

そこで買ったのが『Blade Rondo』というカードゲームである。


やってみると1人プレイでも結構楽しい。このボードゲームは1~2人で遊べるゲームなのだが、1人プレイでも戦略を考えるのが結構楽しい。

前にゲームクリエイターの人が言っていたのだが、ボードゲームのいいところとして、ゲーム性を深く考えるきっかけになるというのがある。デジタルゲームだとプログラムの処理で流されてしまいがちなルールや簡単な計算処理を全部自分が理解したうえでやらないとゲームが成り立たない。そのためデジタルゲームよりもより深くゲームのルールを俯瞰することが可能となる。それ故にボードゲームはゲーム全般を作るうえでも、役に立つことが学べるのだと思う。

世の中には将来ゲーム作りで一山当てようともくろみながらも何もやってない人が大勢いるだろう。自分もその中の1人である。そんな夢追い人&ぼっちでもソロプレイボードゲームをやればその夢に一歩前進できる(かもしれない)。


若干冗談っぽく書いたがゲーム性の深い理解を促すという点においては的外れじゃないんじゃないかと思う。実際にプレイしてるとこういう部分が面白さにつながっているんじゃないかとか考えながらプレイしているような気がする。ゲームのアイデアを出したい人はボードゲームをプレイしたほうがいいというどこかのゲームクリエイターの人が言っていたことはあながち間違っていないのかもしれない。

あと、思ったこととしてソロプレイ用のTCGってないのだろうか?結構売れそうな気がするのだけど。

例えばブシロードで出てるReバースがホロライブとコラボしたときにコレクション目的で買おうと思ったが、TCGって基本2人用のゲームなのでなんとなく無意味なんじゃないかという思考が働いて買わなかった。

これがソロプレイできたら絶対買ってたと思うしソロプレイTCGって結構売れそうな気がするんだけど素人考えなのだろうか?

でも2人プレイで遊ぶことがなさそうでもカードだけ集めたい層って結構いるような気がする。自分も遊戯王やる機会ないけどレアカードなんとなくほしいし。そこに「ソロプレイも一応できますよ~」というお得感が加わればなお売れたりするのではないだろうか?

『BladeRondo』はソロプレイだけでなく2人プレイができるのも大きい。従来のカードゲームのように2人プレイかつソロプレイができるというのは結構新しい試みなんじゃないだろうか。ただ『BladeRondo』はセット売りしかしておらずパック売りはしていないのでそんなに広がらないのかも。まぁこのあたりはパック売りのコストとかTCGの市場規模とか事情を全然知らんから完全に素人考えなのだけど。


まぁ肝心のゲーム性を考える部分が一番難しいのかもしれない。TCGでパック売りすること前提でゲームを作りソロプレイでも対人プレイでもそれなりに面白くすることができれば売れそうな感じはするけど、難しそうなのもまた事実。

ただもしそういうソロプレイもできるTCGが出て、ヴァイスシュバルツみたいにいろんなコンテンツとコラボしたら買っちゃいそうな気がする。もしくは遊戯王とかデュエマみたいにデザインが良い感じのやつも集めたくなると思う。

まぁTCG業界全然知らないので、すでに似たようなものあるかもしれないし、そもそも論外な案なのかもしれないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?