ゲームセンターの1プレイ100円を200円、300円に引き上げる面白いアイデアの話

今現在全国のゲームセンターは窮地に立たされている。
そのゲーセンの利益をかなり増やす面白いアイデアを今回紹介したい。


今は円安などによる電気代の値上げで従来型の1プレイ100円のゲームはゲーセン側の利益がずいぶんと減っている。
かといって、今の多くの筐体は10円や50円硬貨を使えなく、またお釣りを返す機能は無いので1プレイ100円から1プレイ120円とか130円には値上げできない。
だから値上げする場合は1プレイ200円に一気に値上げする事になってしまう。

私が時々行っているゲームセンターもレトロゲームのプレイ料金が1プレイ100円から200円に一気に値上げされてプレイする人がかなり減ったようだ。

今回私が提案する面白いシステムは、

・1プレイ100円を1プレイ200円や300円に引き上げてもほとんどのユーザーはすんなりそれを受け入れてくれる
・従来型の1プレイ100円もユーザーは選択できる(でも200円や300円でプレイする人の方がかなり多くなるだろう)
・今までゲームセンターに来なかった人達も、このシステムの実装でゲームセンターに時々やって来るようになる
・今の筐体でもアップデートで対応させていく事ができる(新筐体の導入コストはいらない)

という色々なメリットがある。

以前にも「ゲームセンターの儲けを増やすプリンター内蔵型筐体の話」という面白いアイデアでゲーセンの利益を増やす案を提案した。

しかし今回の方がより多くのゲームセンターの経営状況を改善させ、将来閉店を免れるお店がかなり増えるのではと思う。
このシステムを実際に行うには、ゲームセンター事業を今もやっている大手メーカー達が手を組んで、専用の子会社を作るなりして基本システムの構築と運営をやっていくべきだと思う。

今回の話はゲーセンの経営者の方とか知り合いにそういう人がいる人は、「このアイデアは面白い」「これは全国のゲーセンが助かる」と思ったらXなどでも是非紹介してみて欲しい。
私自身は今はXやっていないので、私のかわりにXで紹介してもらえたらと。
ゲーセンミカドのアカウントにもこれ紹介したらどうだろうか?

<付加価値があると1プレイ100円を200円、300円に引き上げてもすんなり受け入れられる>

1プレイ100円を200円に引き上げても、当然だが多くの人は反発してプレイしなくなってしまう。
しかしもしこれが

・従来のように1プレイ100円ですが、プレイ後のおまけはありません
・1プレイ200円を選択すると、プレイ終了後に必ずおまけが貰えます
・1プレイ300円を選択すると、プレイ終了後にもっと良いおまけが貰えます
・もらったおまけは専用のスマホアプリで楽しむようになっています

みたいに選べるとどうだろう?
そのおまけの内容によっては200円や300円払ってプレイする人もわりといるのではないだろうか。

たとえば格闘ゲームの鉄拳最新作で、「1プレイ200円か300円を選ぶと、プレイ終了後にランダムで自分の使ったキャラのイラストや、音声付きイラスト、スマホで楽しめるデジタルフィギュアやその他のいずれかが手に入る」という風になると、そのおまけ目当てで200円や300円プレイを選択する人がかなりいるだろう。

1プレイ200円や300円のおまけとして考えられる物は

・キャラクターイラストやそのゲームのイラスト
・キャラクター設定画像
・描きおろしのイラスト
・音声付きイラスト(ボタンを押すと何種類かのセリフ再生)
・スマホで楽しむ3Dフィギュア(3Dデータはゲーム内のキャラデータを流用)
・2D系格闘ゲームの場合は特定の技のGIFアニメーション(自分のプレイキャラの技GIFアニメをゲット)
・BGM

みたいに色々用意し、プレイ終了後はその中から一つランダムで入手できるという感じ。

「おまけは一切いらない」という人は1プレイ100円を選択すれば良い。

このおまけにもランクがあり、「1プレイ200円だと貰えるおまけはAランクの物から」「1プレイ300円だと貰えるおまけはBランクの物から」みたいにおまけのグレードに違いがあると、より良いおまけを欲しい人は1プレイ300円を選択してくれるだろう。
たとえばイラストは1プレイ300円だと水着イラストやセクシーなイラストが入手できるとか。

<今までやって来なかった人達もゲーセンにやって来るように>

ゲーセンのインカムにかなり貢献してくれた格闘ゲームも、家庭用版でオンライン対戦機能が搭載されてアーケードにやってくる人はかなり減ってしまった。

でも「アーケード版はプレイする度に色々なおまけが貰えてスマホアプリで楽しめる」という風になると、家庭用版でそのゲームを楽しんでいる人達の中にも、このおまけ目当てでゲームセンターに来てプレイしてくれるようになる人がわりと出てくるだろう。

<今の筐体もアップデートで実装可能>

今のゲーム筐体は多くがネットワークに繋がっていて、基本システムはいくらでもアップデートできるようになっている。
そのためゲームの垣根を超えた共通のリワード(おまけ)システムを構築し、それをそれぞれのゲーム側が対応させるというのも難しい事ではない。

ユーザー管理もアップデートで実装したりして、「個々のプレイヤーごとにおまけ取得データを管理する」もできるだろう。
まずはスマホの専用アプリで何桁かのユーザーナンバーを取得してパスワードとユーザーネームを設定。
後はゲームプレイ時にそのユーザーナンバーを入力し、ユーザーネームを確認してからコイン投入とプレイ開始みたいに。
ユーザーナンバーの入力間違いを避けるためにユーザーネームもプレイ前にきちんと確認してもらう。
 
このシステムに対応させるためにゲーセン側に新しい筐体を買わせる必要は無く、すでにゲーセンに導入されている筐体のアップデートで次々と色々なゲームが順次対応させていく事ができるようになる。
 

<基本システムの運営について>

1プレイ200円や300円を選択した時に必ず貰えるおまけ要素は専用のスマホアプリで楽しむ事になる。
このスマホアプリの制作とアップデート、また基本サーバーなどの運営をしていく会社が必要となる。
これは先にも書いたようにゲーセンにゲームを今も提供している大手メーカーが手を組んで専用の子会社を作ると良いだろう。

アプリの運営やサーバー代を多少削減するためにスマホアプリ内ではバナー広告の表示だったり、別のスマホゲームの紹介広告などを掲載したりして。

1プレイ200円や300円の中からも一部この運営のコストを請求する事になるだろうが、ゲームセンター側も今よりは利益がきちんと増えると思う。
200円の場合は増えた100円を「ゲームセンター」「システム運営会社」「そのゲームの会社(おまけを提供するための費用)」で分配。
300円だと増えた200円をうまく分配という感じ。

このような感じで、今後のアーケードゲームでは

・おまけをいらない人は1プレイ100円を選択
・1プレイ200円を選択すると必ず何らかのおまけが貰える
・1プレイ300円を選択するともっと良いおまけが貰える

みたいに、プレイ開始時にユーザーに選択させてはどうかと思う。
将来的には1プレイ400円なども追加してみたり。


<貰えるおまけが上限に達した場合は>

重複して同じのが当たるガチャなどと違って、この200円や300円プレイで貰えるおまけはすでに貰ったおまけは重複して入手しないようにする。
プレイ毎に必ず新しいおまけが貰えるという感じだ。

ゲームによって200円や300円で用意するおまけの数に違いがあるが、もしユーザーがそのゲームをプレイしまくって200円とか300円のおまけを全て入手した場合は、その場合は「すでにこの金額プレイで貰えるおまけは全て入手しています」みたいに表示して硬貨投入前に受け付けないようにしないといけない。

 


こういう感じで私のマガジンの「世の中を良くする系」では色々な業界向けの改善案を提示している。