未経験の人はとりあえず一回エンジニアになるといい

SIerはダメ
SESはダメ
フリーランスはダメ
ではいったい、なんだったらいいの?
という未経験の方は、とにかくなんでもいいからエンジニアになることを考えてみるのはいかがでしょうか。
推奨しているわけでははございませんのでご注意ください。

未経験からエンジニアになる最適解

未経験からエンジニアになる最適解は、自社開発会社か受託開発会社に入ることだと思います。
ですが、難易度は高めです。
「これぐらいの難易度を高いと言ってる時点でダメでしょ」という声が聞こえてきそうです。
いったん無視しましょう。
事実、敷居の低いSESからキャリアを積んでいる駆け出しのエンジニアはたくさんいるのです。
勘違いしてほしくないのですが、SESでもべらぼうに技術力が高い人はいます。
SESしかやってこなかったのに、です。
であれば、SESも選択肢に入れていいとは思いませんか。

ポートフォリオを作成するハードル

自社開発会社や受託開発会社に入れるくらいの努力ができない人の方が多いです。
勉強してポートフォリオを作るだけです。
ポートフォリオを作るだけなんです。
しかし、このポートフォリオが未経験にはハードルが高いんですよね。
Progateやドットインストールをやったあと、ポートフォリオを作れと言われても、、、
何を作ったらいいかわからない。
どうやって作ったらいいかわからない。
という人も多いのではないかと思います。
基礎文法はわかったけど、いきなりフレームワークを使うとなると途端にハードルが高くなりますよね。

まず開発現場に入ることを最優先にする

基礎文法をザッと学習した段階で、転職活動を始めてしまってもいいと思います。
奇跡的に未経験で受託開発会社に入社できた既卒の子を知っています。
この可能性にかける価値はあると思います。
また、SESだからといって経験が積めないわけではありません。
ガチャに成功さえすれば(いい現場に入ることさえできれば)良質な経験を積むことができます。
・いい現場に巡り会えない
・そもそも技術不足によって開発現場にアサインすることができない
というデメリットはむちゃくちゃでかいのですが、学習ばかりでは疲れてしまいますよね。
まずIT業界に足を踏み入れるという選択肢もありだと考えます。

決して推奨しているわけではございません

無責任にSESを推奨しているわけではありません。
もちろん、適切なポートフォリオを作成し、自社開発会社や受託開発会社に入社することの方がいいです。
案件ガチャなどではなく、キャリアを自身でコントロールできるからです。
ですが、ちょっと視野を広げてみてもいいかと思います。
なぜならSESでキャリアを積んでいる人もたくさんいるからです。
意外とポートフォリオを作らなくても、トントンとキャリアを積める可能性もあります。
ガチガチにポートフォリオを追いかけずに、転職活動をしてみても何か新しい兆しが見えるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?