西伊豆のおもひで

バイクで伊豆に行こう
そう思ったのは実に15年ぶりだった。
第三京浜、橫浜新道、国道一号線、西湘バイパス、熱海ビーチライン
あとはひたすら136号線の海岸線を西伊豆方面へ


途中大観山へ寄り写真を一枚

実に気持ちよい天気で富士山もよく見えた。

道の駅 開国下田みなと

途中道の駅に寄るも混雑しすぎて食道も1時間待ち
あきらめて西を目指す。


海岸線をひた走り名物に目もくれず。
夕陽スポットでパシャリ

夕陽にはまだ早かった。

さらに北上最高の撮影スポットでなんとか撮ることができた。

夕食は地元の魚があるという回転寿司へ行ったのだが
激混み1時間待ちの上、入ったら今日のお薦めが全滅
しかもびっくりするくらい高い、これが観光地価格か
スシローかはま寿司かくら寿司行けばよかった。
気を取り直してなじみの温泉、ここは夜2時までやっているのでありがたい

漫画喫茶でソフトクリームをたらふく食い爆睡
翌日のツーリングに備える。

山中湖を望む山中湖小山線

早朝に出発、実に気持ちいい富士山をバックに愛車を撮る。
ここは屈指の撮影ポイント、早朝にもかかわらず
すでにたくさんの人がいた。
そこから山梨方面へ北上

御坂道の天下茶屋より


隠れた富士山の撮影ポイント、御坂道の天下茶屋で撮影
八重桜と富士山がとてもきれい

蕎麦廣のおいしいそば

甲府までやってきた。
蕎麦廣で昼食、ここのそばはとにかくモチモチでうまい
天ぷらを塩でいただくのだが、この塩がまたうまい

天国に一番近い温泉

最後のしめは温泉、というわけで露天風呂がとにかく気持ちいい
ほったらかし温、ここは本当に景色がよくて最高

こんな景色を眺めながら温泉に入れます。


よく走った563キロ走破
また行きたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?