見出し画像

バブで瞑想のススメ

タイトルだけだと、なんのことだかわからないですね。

順番に説明しましょう。
みなさん、一度は使ったことがあるでしょう。
固形の入浴剤でシュワシュワして、溶けるのに時間がかかる、あのバブです。
この時間がかかるところがポイントです。

忙しい毎日の生活に追われていると、すぐ次の行動のことを考えて過ごしてしまいます。
そんな時、お風呂の中でバブを使ってみましょう。

・ゆっくり溶けていくの眺める。
・真ん中のくぼみにお湯を貯めて、真ん中から先に溶かしていく。
・水中で手のひらで包んで泡を貯める→大きい泡がボコってなる。
・バブをつかんで、お湯の中で振り回して、溶けるのを加速させる。

色んなバブとの向き合い方がありますが、いずれにしても、目の前のバブに集中している状態ですね。

リラックスしながらも、集中している。
どうですか?瞑想に似ていませんか?

と、ここまで説明しといてバブの注意書きに気が付きました。


【お願い】「バブ」シリーズは必ず入浴剤として使用し、遊び等には使わないようにご注意ください。
表示にもあるように、バブが溶けてから湯船に入ってください。


溶かしながら入ったら良くないようです。。。。


バブでの瞑想は自己責任でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?