見出し画像

大阪防衛命令 ハジラ対ハゲラ

ハジラハゲラポスター

大阪防衛命令 ハジラ対ハゲラ(2009年度作品)

制作総指揮:桜井崇
特技監督:石坂崑
監督・脚本:石井那王貴

出演 前塚元気・水流諒乃・石坂崑・畠山真忠 他

超大型台風が過ぎ去った翌日、沿岸部に謎の巨大卵が漂着し、太平洋ではハジラが復活した。帰巣本能によって、大阪を目指すハジラ。一方、防衛軍のレーダーはハジラとは別の巨大生物・原始怪鳥ハゲラの影を捉えていた。それは果たして、人類の敵か味方か…?防衛軍はスチュワート博士の提言に基づき、ハジラを醤油の溜池に突き落とすハジラ埋没作戦を展開。夕闇迫る大阪扇町公園で、着々と準備が進められる。関西空港沖合に出現したハジラは防衛軍の攻撃を振り切り西成に上陸。防衛軍はヘリコプターでハジラを埋没地点まで誘導するが、すんでの所でヘリが墜落。万事休すと思われたまさにその時、遥か上空からハゲラがハジラに襲いかかった!炎に包まれた大阪を舞台に、大怪獣の最終決戦が始まった。

前作の大好評を受けて制作されたシリーズ2作目。特研史上初の飛行型怪獣・ハゲラも登場の娯楽超大作!

☆本編はこちら!→https://www.youtube.com/watch?v=QfGJUMH67JM&t=58s

特研が「ウォーターマン・ウォーター作戦第1号」という5分くらいの作品を作ってから挑んだハジラの続編になります。
ウォーターマンは寒い冬の時期に撮影しましたが、前作「宇宙大怪獣ハジラ」とこの「大阪防衛命令ハジラ対ハゲラ」は夏に撮影したんですよね。
夏の撮影の方が楽しかったのも相まって僕は特研って夏のイメージなんですよね。それは今も変わらずなんですが。
個人的な見所はハジラとハゲラの戦いによって起こる西成大炎上でしょうか。高校生3人がミニチュアセットに火をつけて、それを囲いながらニヤニヤカメラを回してた光景はなんとも青春してたと思います(笑)。【制作総指揮・桜井崇】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?